△絵日記をつける   △最近の絵日記をみる   △アルバムをみる   △思い出してごらん?   ▲TOP

月ごとにアルバムを表示します。
・下のセレクトボックスより月を選択し、アルバムをみるを押してください。
・アルバムでの編集/削除はできません。

07/31/2002  
[雑記]

 メモ。
 求む:1万年間通用する警告。核廃棄物だからスパンが長すぎ。劣化せず変化に強いといえば、安定した金属ということで金になるのだろうけど、それに刻んでおいたら看板自体が盗まれることになるし、実際一万年持つなんてのは無理なんでしょうな。そもそも一万年後にもその警告が有効な世界かどうかもわからないわけですが、掘り起こしてみたら、警告だった、なんてのもあるのでしょうか。その昔ネタとして考えた、『夢の島』なる場所を捜して旅して辿り着いた所がかつての東京湾のゴミの島だった、というのをなんとなく思い出した。だからといってどうってわけでもないんだけど。
 サイトのアクセスアップに関して皇帝φ機構さん)。大手サイトの運営は大変そうですなあ……。所詮自慰行為だと思ってやってるだけとはまた一線を画すのかどーなのか。
 データ圧縮。データ圧縮関連に関して。ZLIBとかとか。うむ。

07/30/2002  
[雑記]

 メモ。
 図書館でノート型パソコンを使いたい。結局程度問題に帰結するような気がします。最近すっかり図書館なんぞには行ってないのでなんともはやといった所なんですが……国会図書館には一度くらい行ってみようかと思ったり思わなかったり。絶版本とか読めるのかなあ(ウットリ)。

07/29/2002  
[雑記]

 メモ。
 「著作権者によるハッキング」を許可する法案、米下院提出。それが本当に著作権者の物であったのか、ということが判るんだろうか? 著作権者が持っていないであろう人に対してまで影響を与えたとした場合どうなるんだろう? オンラインでファイル交換をすることは合法で、著作権があるものを交換する人と行為が違法、その人に対しての攻撃ならば当然だろうけれども、インフラを含めて攻撃OKとなると、要はインターネット全体に対して攻撃掛けてもOKという拡大解釈はなりたたんか? こっちの記事の方が細かいか。それ程派手な真似ができるわけでもないのか。
 住民情報:四日市市職員のぞき見 職場でうわさ話 ずさん管理。なにを今更。その内誰かがデータを密かに売却するに10ペソ。

07/26/2002  
[雑記]

 メモ。
 自治体サーバは危ない? 住基ネット前にして大丈夫なんでしょうか。多分そういった大事な情報を扱っているという意識がないんだろうなあ、とか思うわけですが、実際会社勉めて仕事してデータ扱っててもコレ大事な情報のハズなんだけど、というものがパブリックなフォルダに置かれてたりしますからねえ。慣れてくると杜撰になるのはわかりますが、なにかあった後では遅いんですけどね。でもなにかないとワカラナイのが世の常です。流出してから大騒ぎになるんでしょうなあ(ヒトゴト)。ああ、隠蔽すればいいか(あっさり)。
 メディアファクトリーが青少年向け文庫を創刊 。『ほしのこえ』が大場惑氏か。確かログアウト文庫辺りで名前見たけれども(イースだったか?)、そんなコレといった印象がないんだよなあ。そもそもログアウト自体版形がころころ変わって救いようもないまま廃刊になった雑誌だしなあ。まあ、田中としひさ氏の『おこんないでね』と、『悪魔の血 血の悪夢』と、めるへんめーかーさんのとかのために買ってたようなもんだしなあ……(しみじみ)。
 最近の宇宙食事情。ナカナカ興味深い。そういえば、以前なんだったか、どっか行った時にお土産に宇宙食を貰ったが……食べなかったな(あっさり)。
 人類滅亡(?)まであと17年 。小惑星ネタですな。映画だと秘匿とかしちゃうわけですが、世の中には天文マニアとか数多く天を見上げているので、そんな身近まで接近したのを秘匿なんて出来るわきゃない。本当に当たるかどうかはまだまだ計算待ちだそうですが、志茂田景樹辺りが知ったら胡散臭い小説の一本も書き上げるかも知れませんな。でも小惑星衝突モノはブーム的には既に過ぎ去ってるか。
 プロ並みのオーディオ品質を可能にする最新の音楽制作ソフトウェア。結局才覚がないと役に立たないということで終わりではあるのですが、底辺が広がれば自然とその中から芽が出る人もいるわけで、そうなれば結局として質も高まることもあるのかなあ、とは思います。勿論、ゴミばっかりの中からそういった作品を見つけ出すという作業は苦痛なのでしょうけど。DoGaでも、3D CGコンテストの参加者が、昔はコンピュータ系の人ばっかりだったけれども、今は美術系の人が多くなってきた(それだけコンピュータ専門でなくても使えるようになった)、その結果質が高くなってきたとか言ってたしなあ。

07/25/2002  

07/24/2002  
[雑記]

 メモ。
 【驚愕の】ずっとカン違いしてたこと【真実】。どこまで本当か知らないけれど、こういった雑学だらだらなスレは結構好き。雑学メインのスレではないけど。

07/23/2002  
[雑記]

 『もうね』を見ていたらDiv5にスパイウェアうんちゃらの話が。リンク先が切れてたけれどもGoogleキャッシュでハッケン。引用。ad-ware辺り入れよかなあ。

>>●【3580:WARNING】 あなたのスタートアップメニューにGStartupはありますか?
>>
>>Div5インスト済みの方は是非ご確認下さい(ノ>_<)ノ
>>
>>本日のINASOFTさんの今日の一言によりますと、どうもこのソフト、スパイウェアみたいです。実際どうスパイされるのかはわかりませんが、第一気持ち悪いですし、Windows XPシステム全体が不安定になったりするようで。どうもためにならないようです。
>>
>>Program Files\Common Files\GMT\GMT.EXE
>>
>>にやつは潜んでいるようですので、邪魔な方は駆除しましょう。はい。私は駆除しました。やたらXPのレスポンスは向上しましたです。あ〜よかった。助かりました。

 メモ。
 懸念高まる「JPEG特許主張」。/.の方ではjpeg2000はこの特許に抵触しないとかなんとか。でも流行るのかどうなのか。結局スタンダードになりあがれるかどーかなんだよなあ。じゃあ、スタンダードになるためには何が必要なのかと考えてみると……。
 オープンソースの音声圧縮形式『オッグ・ボルビス』が正式公開に。そもそも音質に完璧なこだわりを持っているわけではないし、自分自身の範囲でしか楽しまないので、別にどんなフォーマットであろうと再生できれば良かったり。SCMPXかMSMP辺りで再生できれば良いのですが、流行るのかなあ?
 「巻き上げ式TV」の実用化は近い?。中々面白そう。だけれども、問題は個人的にはかなりテレビからは離れ気味って所。ニュースの類はネットで見るし、特に番組とかチェックしないからなあ。面白そうなのがあれば録画しとけばいーやー、てな人だし。リアルタイムで見てるのは、やじうまワイドと朝のワイドショーくらいですよ。
 住基ネットは仮運用初日からトラブル多発週間アカシックレコード。/.からリンク張られてたけどまだ読んでない。
 NTT東西、ADSLに最大16メガビット投入。現状の8Mでも充分満足していますが、出たら思わず変更してしまいそうな気がしないでもない……。

07/22/2002  
[雑記]

 メモ。
 第11回日本トンデモ本大賞決定!。この手の本は正直どこまでマジで著者が書いてるのかが気になる所ですが、端から見ればどれも面白ければ良いということですな。リンク先の解説だけでも充分笑えます。
 オープンソースのMP3代替技術「Ogg Vorbis」が正式リリース。PNGもそうだけれども、フリーの企画ってナカナカ流行らないんですよねえ。圧縮率ならJPGだし。JPGも特許関係でライセンス料が発生するようだけれども……どうなることやら。
 世界初の「国際スパイ博物館」オープン 秘密道具はナカナカ面白いな。昔なら、携帯電話のデジカメも立派にスパイ道具になっただろうに……。
 1行読むだけで読書感想文を書くためにちゆ十二歳さんより)。笑った。

07/20/2002  
[雑記]

 メモ。
 『壬生義士伝』映画化。浅田次郎の小説の映画化。私は残念ながらまだ未読なんだけれども、確か来栖さんが絶賛していたようなおぼえがあったりしたので。尤も、小説の映画化で成功した事例は非常に少ないと思います。小説と映画は別物と考えるのが一番なんでしょうね。でもそう考えると、小説読者も取り込めるであろうという原作つき映画の価値が……。所で、角川映画の『新里見八犬伝』は好きでしたが、小説版はエロ描写がやたらある小説だという印象しかありません(笑)

07/19/2002  
[雑記]

「──わかった。必ず殺してやるから」

 な台詞がなんの小説だったかわからないまま一ヶ月(6/11に書いたからなあ)。多分菊池作品じゃなかったかなあ? と思うんだけれども、思い出せない。コレは吸血鬼/ゾンビになるであろう相棒に対する言葉という辺りしかおぼえてないのがなあ……。

 吸血鬼が怖ければ、吸血鬼になれば良い──というのは不二子A氏の『流血鬼』だったな。不二子不二夫氏の短編集が、異色短編集を含めてなんか妙に読みたい気分。どうせなら、『六歌仙』で肉を食いながら『ミノタウロスの皿』を読むとか『カンビュセスの籤』を読むとか(やりたくない)。

 メモ。
 AIR RADE体験版。最近『式神の城』体験版をやったりと、意味無くSTG燃えです。短時間でさくっとできてさくっと死ぬので良いです。いや、良くないか。

07/18/2002  
[雑記]

 メモ。
 キノのポエヤマさんのサイト。当日後編しか見られなかったからな!
 コミケ狩り」強盗団捕まる。/.だとナカナカ盛り上がってますが。逆にコミケ狩り狩りをしてコミケ資金を稼ぐようなつわものはいないのだろうか? というか、それはそれで既に犯罪か。そもそも徹夜組だしなあ。
 吸血鬼に魅せられた少年が老女殺害=英。猟期殺人といえば英国、英国といえば猟期殺人。ハムにしたり内臓引き摺り出したり今度は吸血鬼騒ぎですか。良く分からないのが、ひかき棒を十字架のカタチにおいたのは犯罪起こした少年なんだろうか? サンスポの記事。こっちの方が詳しいな。
 パソコン、ハンバーガー…、値上げなぜ失敗したか――周到な価格戦略必要。マクドナルドで食べたことなんて、ここ数年無いなあ……。
 立山夏行がゆく はじめてのOnLine 悪夢のバージョン変更。色々な意味で微笑ましい。ええ(邪悪)。こちらの投稿も、やはり微笑ましい(まったり)。所詮PCユーザなんて、比較すれば風雪耐えられる荒武者ユーザなんだろうなあ、とシミジミと思ったり思わなかったり。勿論荒武者なので容赦もないけど。

07/17/2002  
[雑記]

 メモ。
 風力コントロールもできるUSB扇風機「一台扇風」。廃熱の高いPCの側で扇風機を回しても熱風が送られてくるだけのような気が……というか、別にUSB接続して風量をコントロールする意味があるのか……?
 ヤフー、下り最大12MbpsのADSLサービスの詳細を発表。下り8Mでも現状充分満足なんですが。そういえば、YBBというと、IPv6のテストに現状使用されている46.*のIPを商用に思わず割り振ってしまって、接続できないとか色々トラブル起こしているとか聞きましたが……。どこで見たんだっけなあ……? ソース忘れた……。

07/15/2002  
[雑記]

 メモ。
 映画アスキーアート。ゴイス。
 どんなキーボードが売れている?。私はバックスプリング式の重くて高いキーボード(しかも101)を使ってます。打鍵時の感触がこっちの方が良いんですよねえ。とはいえ、会社だとふにゃふにゃしたキーで、別にそれでもなんも思わないのですが(思ってもどうしようもないけど)。
 話をすることすら出来ないネット社会は健全か。まだ全文読んでない。

07/12/2002  
[雑記]

 メモ。
 「マトリックス」続編の公開日決定 来年5月15日。実はまだ『マトリックス』自体見ていないのです。DVD安くなってるし買ってこようかな。
 空のエイ、爆弾1トン超搭載 米軍が次世代無人機を公開。カタチがダサイと思ったんだけれども、飛んでいる所は結構格好良いというか幻想的というか。カタチ的にはB-2スピリットが一番好きかなあ、というか、その形状を見た時のファーストインパクトが強かったってだけかもしれないけれど。
 米国のプライバシー団体連合、ユーザーの匿名性を求めISPなどに書簡。ふむふむ。

07/11/2002  
[雑記]

 『幻想水滸伝III。』発売ッ! というわけで、会社の行きに買って、夜帰ってからPlay。睡眠時間削る気満々(嘘)。
 
 早速Let's Play!

 ──10分後──。

 ……もう駄目ぽ……。
 それでも頑張ってクリス編第一章をクリアして感じたのは、システムが致命的に駄目。駄目な点を列挙すると、

・ストーリーのテンポが悪い(Xenosagaが私的に駄目だったのと同じく)。
・ムービー中のカメラの視点が悪い(やたらとアップ多用でロング視点がなくてなんなんだか。これは好みの問題かも)。
・移動中カメラの視点が俯瞰でなく水平位置のため見辛い。ついでに、カメラを移動できないため操作感が悪く、見通しも悪く、操作し辛い以外のなにものでもない。正直、町の中を移動したいとは思わない。この点が致命的。これが改善されていればまだしもマシだったのではなかろーかと思う。果たしてやっている内に慣れるだろうか?
・キーレスポンスが致命的に遅い。ボタンをポンと押して、遅れて移動する違和感を感じられる程度に遅い。特にキャラクターの会話中の選択肢が遅い。3Dキャラクタで処理使われているからだろうか。
・戦闘シーンが見にくい。まだ、戦闘を多数こなしたわけではないので戦闘それ自体の感想は控える。
・戦争シーンも同様に、一回だけなので感想は控える。まあ、IもIIも戦争イベントはダルイだけだったし期待してないけどな(笑)
・キャラクタのモーションが凄く不自然に感じる。特にダッシュ時……。

 総合的に言ってストレスを感じるだけのゲームといった所。Xenosagaが駄目だった私には正直ツライ。なんで『幻想水滸伝』のシステムの良い所を全てスポイルしているかなあ? といった感想。現状苦痛だけれども進めるつもり。宮部みゆき氏はこの辺りのシステムにはストレスを感じなかったんだろうか? ──御用記事か……。

 メモ。
 文化庁、「ディープリンクを拒否するつもりはない」。確かアメリカだと、個人追跡をしてしまう、ということで、国家に関連したサイトではCookieの使用はしないというルールがあった筈だなあ、とかふと思った。で、Cookieを使っちゃったサイトが出来てちょっとニュースサイトに取り上げられてたな。Cookieが個人追跡になる=プライバシー問題ってのをさくっと認識できるか出来ないかの違いなのか? それともそもそも意識の違いなのか? とか思ったり思わなかったりとか。
 迷惑メールを受けたら、ここに通報せよ。タイトルに広告とはいったメールは無条件で捨てているのですが、最近だとまるで知り合いかのようなメールでURLを送ってくるものもあるのよねえ。ふと思ったんだけれども、それに対して、知り合いだからと巨大な添付ファイルとか送りつけてみたらどうなるんだろうかと常々思ったり思わなかったりしてるんだけれども、どーせメールアドレスもダミーだろうしなあ……。携帯とかに送られると金がかかるし、怒るでしょうなあ。こういうメール配信のDM業者は死ね滅べとマジでマジで思います。マジで。
 米マイクロソフト、.NETアプリ構築を支援するオンライン・サービスとSDK。そういえば、VB.NetをおぼえるくらいならC#をおぼえた方が良い、なにせ(元)Borlandの開発陣が作ったんだしな! という婉曲な勧め方をしているのをどっかのサイトで見たけれども、実際の所使うことがあるのかどうかワカラズ。
 『グヌーテラ』開発者が自殺ZDNetの記事。ご冥福をお祈りします。……所で、私の勤めている会社はどちらかといえばオープンというか呑気というか、ぬるま湯のような環境だけれども、それでも鬱になる人はいるんですよね。そもそも鬱の原因やなる理由なんてさっぱり私にはわからないんですがよねえ……。まあ、鬱になるのは鬱になった人にしかわからないものなんでしょうか。
 「宇都宮餃子」の名称を商標登録 店主らの団体。宇都宮餃子なんて始めて知ったし知らなくても問題ないと思われるので忘れよう(あっさりと)。使われなくなって廃れて、結局ネームバリューが無くなるって落ちはないんだろうか。まあ、どうでも良いか(笑)

07/10/2002 ルカ様さいこー
[雑記]

 幻想水滸伝IIはまだクリアできず。

 だけれども、やはりルカ様さいこー。現在例えるなら銀河英雄伝説の八巻が終わったところ。一部のヒトにとってはそれ以降はオマケというようなもの。

 ……所詮ジョウイは小物よ(ヒドイ)。

07/09/2002  
[雑記]

 メモ。
 一日二時間以上のゲームで人間らしさが無くなる? 毎日新聞の記事が元だそうです。対象のゲームってなんなんでしょうかねえ? ゲームならどれも一緒なのかな? 『α波はリラックスすると出るので、一般的にゲームをやっている人にとってはゲーム中がリラックス状態なのでは?』というコメントも付いてますが、実際の所どうなんでしょう?
 ゲームをやって陸軍に入ろう。所詮ゲームということです。でも実際このゲームをやって、『俺は天才的なアーミーだッ!』とか思った奴が入隊してきたら、速攻で除隊とかしそうな気がするんですが、どうなんでしょう。そんな莫迦が多くないとは思いますが。ゲーム自体の出来は良いらしいので、ちょっと手を出してみようか思案中。だが俺には幻想水滸伝2を11日までにクリアするという使命が……。
 「名無しさん」達のゴミ拾い。悪意を以って偽善を成す、という辺りが流石2ch……とか思いますが、なんにせよ海岸が奇麗になるのは良いことだし『所詮偽善』といってなにもしないよりかもマシでしょお。もっとも、目的がフジに対する抗議で、そちらが今一つ効果はなかったようですが、皆でなんかして楽しければ良いのだろうとは思うので、良いのではないのでしょおか。
 大甘経営でエア・ドゥ破綻、搭乗率70%でも大赤字。確か、新規参入があった当時、コレに近い線をもろにぶつけて値段を下げたりとか大手がやってたようなキオクがあるんですが。一旦安くしたら流石に破綻しても戻せない、と考えるのは甘いかなあ。

07/08/2002  
[雑記]

 昨日の焼肉がまだまだ胃の腑の中に残っているカンジがして気分と体調がすこぶるよろしくない。『六歌仙』に前行った時もそうで、今回もそうなのは進歩が無いというべきか。暴飲暴食は止めよう、とは思うものの、なんとなくパクパクパクパクと食べ始めるとイケイケゴーゴーなノリで食ってしまうのが多分悪いのだろう。ヒレ旨いし。

 ──つまりはそう、自業自得というヤツか?

 会社を休みたいッッ! とか思ったものの、仕事の都合上休むわけには行かずに出社することに──外は暑く、会社は遠く、電車は混み、そして体調は悪い。

 ……それでも尚行くというのかッ! きェー!(ジャンプの打ち切りのノリで)

 メモ。
 『X-ファイル』の脅威が現実になる可能性(上)。X-FILE……一番最初の頃の、『この世の中には解明し難い出来事がある。でもそれがナニかはワカラナイ』というスタンス(モルダーは最初から宇宙人信徒ですけど)が好きだっただけに、途中から『宇宙人はいるッ! 密約があるッ!』という既知としての宇宙人侵略ネタになってからはさっぱり見ておらず。結局の所、謎というのは謎のままだからこそ面白いわけで、既に具体的な宇宙人なりなんなり、カタチを取ると途端チープに感じてしまうのは私だけだろーか。そういえば、初期の頃だとアーミッシュじみた生活を送っている人たちのネタもあったけれども抗議とかなかったんだろーか……。
 液晶高精細化、“避けられぬ”端末メーカーと“望まぬ”ドコモ。トラフィックの増大に直結するのはイタイねえ。尤も、私の携帯にはそんなの付いてませんがなにか? ……そろそろ買い換えよう買い換えようと思ったまま時が過ぎています(しみじみ)。
 米国はDVD人気でホーム・シアター・システムの販売台数がうなぎ登り。30インチ以上のTVか……。流石にプロジェクターは集計されてないなあ。個人でプロジェクターを持っている人ってのはやはり少ない/集計できる程度にはいないってことなのかな。尤も、TVにせよなんにせよ、今住んでいる部屋だとそもそも置く場所の確保がほぼ不可能なんだけど。その前に部屋を片づけないとなあ。
 コーエー、ネット対戦版の「三國志」を8月末に発売。AoE似だそうだけど。そういえば、昨日焼肉食いに行った時に聞いたWARCRAFTもAoEタイプだとかなんとか(正確にはAoEがWARCRAFTをぱくったそうだけど)。一時期AoEなんかは知り合いと結構やったりとかしてたんだけどねえ。コンスタントに対戦できないとあっという間に廃れるというか。IRCとか行ける程のレベルでもなかったので廃れちゃったなあ。この手のゲームは結構下手の横好き的には好きだったんだけれどもねえ。
 情報ネットワーク法学会設立。メモメモ。情報ネットワーク法学会
 病院が医療廃棄物を熱分解で自家処理。ちゃんと処理されるのか、というのが最大の疑問なんですがどうなんでしょうか。全く詳しくないので全くわからないのでなんとも言えないのですが……。
 ハングリーハート。なんとなく、ふとgoogleで『サッカーは格闘技のはずだぜ日向小次郎』で検索したら引っかかってきて読んだら面白かったのでリンクしておこうというだけのこと。
 ニュース検索エンジンのNewsboosterにリンク禁止の仮命令。ひえええ。私的に言えば、Webという大通りに放置されている以上リンクされても仕方ないと思うんだけれどもねえ。見せたくなければ防衛すればいいだけのことで、簡単に言えばRefererが自ドメイン以外だったら弾くようにすれば良いだけだと思うのだが。勿論リンク先に対する敬意は必要だと思うけど。

07/06/2002  
[雑記]

 PS2版FF XIのアカウントを止めたのだけれども、FF XI Windows版βが家に届く。……というか、BB Unit購入前に申し込んでたのだなあ、とかイマサラながらに思う。

 ──どうしろと?

 とはいえ、届いてしまったものは届いてしまったものなので、インストール作業をすることに。基本的にスクウェアはPlay-Onlineというサイトでコンテンツとしてゲームを提供するというカタチを取るようなので、Play-Onlineのβを導入し、FF XIをインストールすることになる。

 ちなみに、家のパソコンは、メインCD-ROMがQ、焼きCD-ROMがP、DVD-RAMがEという設定になっている(Daemon-Toolも動いてるからFも占有されてるけど)。早速Qドライブに入れてインストール……Pドライブにディスクが入ってません! エラーが……なんて莫迦なインストーラー、なんて莫迦なスクウェア。

 ……インストールする気減退。

 仕方なし、Pドライブに入れてインストール……Qにディスクがありませぬ! というエラーがッ! 仕方ないので入れ替えてガリガリやってPO、FF共にインストール終了。接続すると、早速POのバージョンアップ。その後リブート。再度接続してFF XIに接続して30分くらいパッチダウンロードしてキャラクターを作って(PS2版と違って、キャラクター作成時にポリゴンモデルがアクションをしてくれたりとかはない)、ログイン。

 解像度はPS2版よりも上。PS2版と違って、マウスルックに対応しているようだけれども、使いにくいことこの上ない。基本的に解像度以外はPS2版と同じ感触(当たり前だけど)。CTRLやALTなどのホットキーメニューの表示速度がPS2版より速かったり、同じくらいだったりと安定してない気が……。表示処理落ちは、バストゥークの噴水辺りから門を一覧する辺りでチョットあったけれども、概ねラグは感じない。外に出て敵と一回戦ってログアウト。

 ──11日迄に幻想水滸伝2を完璧にクリアしなくてはならないのだよ、私は(セーブデータ引き継げなかったらどうしよう?)

07/05/2002  
[雑記]

 メモ。
 近畿大水産研が世界初のクロマグロ完全養殖に成功。寿司が安くなりますか? そういえば、寿司ではなく話のネタとして、『借金を返すためにマグロ漁船に乗って〜』なんてありましたが、養殖によって安価に提供できるようになれば値崩れとかするようになるんでしょうかねえ? それとも天然物がより高級になって珍重されるようになるのか。なんにせよ、マグロなんかも鯨と同じく規制しろッ! という外圧があったように思うので、安定して収穫できるようになれば一番ですな。脂の差しとかって養殖物はどうなるんでしょ?
 リンク先はトップページでなければならない? リンクというのはやはりアンカータグのことを示してるのかな? 例えばアンカータグを使わずコピペ用にURLを示していたとしても同じなのか? そういったHTML内の非アンカーな表示されているURLをクリックすることでURL先に飛ぶフィルタが出ればまあユーザとしては大して問題じゃないんだが。この手の話となると出てくる、検索エンジンとかはどうなるんだろう? ちゃんと検索ロボット用対策とかはしてるのかねえ?
 魅惑のFotR日本字幕版。LotRの戸田奈津子氏の訳に関してのサイト。

07/04/2002  
[雑記]

 メモ。
 米陸軍謹製ゲームがリリース。陸軍志願者を募るためだそうですが……。実はスパイウェアが仕込まれているとかありそうで恐い気がします。なんせ軍製だしなあ(笑)
 【 映画と銃砲・火器・兵器・弾薬・爆薬類 】From Dusk Till Dawnさん)。濃いのもあるけどけど興味深く面白い。
 パソコンスクール「アビバ」から個人情報流出 保存場所がハッキングされたそうですが……。単にディレクトリを公開状態にしていたとかそれだけのことのような気がします。Index.htmlとか削除してHTTP接続したらハッキングと認識しているとすると、随分目出度いパソコンスクールだと思われます。もし単純にそうだったとしたら、適切に設定されていなかった、というだけだろうしなあ。……と、ZDNetの記事だと、実際には、「データの保存場所」はHTMLファイルのソースを参照することである程度は分かるようになっていた。そうなので、公開されていたのは以前からで、掲示板に書かれて広く知られたのが最近てことだよなあ……。
 岩をも斬りし 斬鉄剣!?。そりゃ切れないだろ……。そもそも刀は首を取るためのもので、武器としては戦場だと使用しなかったとかなんとか聞いたような。まあ、そもそもが鉄砲>槍>刀>素手なので、刀を使用する意味も少ないだろうし。大小二刀を常時持つようになったのも江戸時代じゃなかったかな? 太刀は下にして佩く、刀は上にして……なんだっけ? 差すで良いんだっけかあ?(忘却) 名和弓雄氏の本でも読み返すか(載ってるか知らんが)。
 警察無線録音CDを100人に販売、マニア書類送検。CDを買うマニアが100人もいるという所が凄いのか。ちなみに、電波法上だと飛び交っている電波を傍受することは自由だった憶えが。傍受した電波を個人以外の用途に使用しようとすると、盗聴になったと思うんだけれども、法には詳しくないので良く知らない(あっさり)。
 蚕種生産の90歳、海外へメールで指導 。ゴイスな爺様。英語も必要に迫られておぼえる辺りも凄いなあ、と正直感心。そういえば、以前FPSにはまっている60歳だかの人のHPとかもあったな。ここだったか──しかも、70歳でした……。
 バンゲリングベイの真実。あのバンゲリングベイのイカスストーリー(ありがちだが)。ストーリーとゲーム性は比例するわけではないというサンプリング。嗚呼……。所で、イカス攻略本というと、アスキーから出ていたWizの攻略本も世界観を大事にしたものだったなあ。スタジオベントスタッフ作成だったから当然なんだけど。狭い通路では大軍は送り込んでも機能的ではない、最大限の能力と機能性を発揮できるのが六人なのだ、とか、HPが増えるのは、実際に体力が増えているわけではない、敵から身を躱したり、被害を受けにくくなった能力を数値で表したのがHPなのだ、だからこそ、首を跳ねるという技の前にどんな多いHPも意味はない、とかとか(文章は違うけど意味的にはこんなことを語ってた)。

07/03/2002  
[雑記]

 メモ。
 FF XI更新のお知らせ。スマン、あっという間(無料期間内)にアカウント止めました……。内容的にはEQクローンと呼ばれている通り、戦闘/パーティメインのゲームなのですが、操作のもったり感に馴染めなかったりということで、遊ぶ前に引き上げという感じでしょうか。戦闘システム的には、EQ→シューティング、FF XI→リアルタイムストラテジーと言った感じ(個人的感想)。どっちが悪いとか良いとかいうわけではなく、単に好みの問題だとは思うんだけれども。あのもったりしたインターフェイスがもっとキビキビするだけでも大分違ったゲームになると思うんだけどなあ。なんにせよ、やり込むという程やりこまなかった時点で、EQと比較するのは余り良いことじゃないんですけどね。あまりあてにならない個人的感想ということで。

07/02/2002  
[雑記]

 メモ。
 Operaは“第2次ブラウザ戦争”を制するか?。頑張って欲しいとは思うけれども実際問題使用するかといえば使用しない。IEコンポーネントのブラウザであるSleipnirで充分だしねえ……。Windows外プラットフォームに対しては結構売れてたりとかするんだろうか?
 米NY市、たばこ1箱840円に。市税で値上げ。全体というわけではないようですが、一箱840円程度は高いですなあ。まあ、私は吸わないしそもそも米国の話なので関係ないのですが。
 公立校での「忠誠の誓い」復唱は違憲、米大統領らは激怒 つまりアメリカ合衆国は「神の国」であるということでしょうか?  なんて発言があって某元総理を思い出してしまいますが、そもそもアメリカ大陸を原住民から奪って白人が支配した時のアイデンティティが一神教に依ってたとか聞くので、あながち間違いではない気もする。その一言を取ると白人にとっての地盤が揺らぐことになるのかも知れず。いや、本当の所どうか知らんのでテキトーなこと書いてるけど。
 英国暮らしも楽じゃない俺ポータルさん)。興味深いのであとでじっくり読んでみようかと思う。
 鬱打。メモ。
 山奥のしぃ先生まとめサイト。ここで一気に読めるということで。ついでにモナー童話

07/01/2002  
[雑記]

 EQというゲームの知り合いのBBSで、今回のWC関連で随分とエキサイトしているなあ、とまったりと。

 個人的には『事実』なんてどこまでいってもわかるわけもなく、そうなれば限られた情報で自分で判断するしかないわけだ。そしてその判断の結果は個人のものであって、他の人のものでは絶対にない。

 ──と、まあ、ただそれだけのことでそれ以上でもそれ以下でもなく。その誰かが行った個人の判断の結果を押し付けられたら考えるけれども押し付けられたり相克する出来事でもない限りは余り知ったことじゃあないなあ、他人の主義主張なんて。

 メモ。
 あずまんが大王でW杯を語るスレ 。結構笑えた。『あずまんが大王』は最近読破したのですが、なんつーか、結構笑えた。おとうさんネタが個人的には笑えて面白かったけれども本数が少ないのがなんとも。
 中止か続行か?揺れるMorphy Oneの とよぞうインタビュー 。名機HP200LX。電車内で文章を書くには最高のマシンでした。……パソコンとの接続性が高ければなあ。HP200LXと同じ寸法で同じような性能でテキストエディタが使用できるようなマシンがあれば良いんですけどねえ。電車で立ったまま文章を書けるマシンとしては最高だった。……もっとも、今は時間に追われて文章を書く事自体がないので問題ないんですが。で、ASCIIの記事
 最新3Dディスプレーはバスケットボール大のガラス球体。3Dディスプレイというとナカナカワクワクさせますが、実際問題民製品になるかというとならない気がするというよりもなりようもない気が。そもそもテレビ電話なんかも流行らなかったしねえ。民間で3Dで画像を見ることに対する利点というものがそもそも思い浮かばない……単に見にくいだけだろうし、撮影だって手間だろう。やはり医療機器とかそういったのだけにしか使われないんだろうなあ、とか夢のないことを思ってしまいます。
 ねここといっしょ。モナー絵描き歌に笑った。
 2chブラウザJane Doe。DoeがIEコンポーネントを利用しない版で軽いそうなので、かちゅ〜しゃ(Kage)から乗り換えてみたり。既読一覧をブックマーク代わりにもしているので、最初の設定を変えて全表示がワカラズ悩んだけれどもなんとかなった。今の所ログが少ないのか単に軽いのか、軽快なので暫らく使用してみるつもり。Jane Doeって、身元不明の女性死体のことだよねえ。男性の場合はJohn Doeだったか。
 山奥のしぃ先生。んで、第2幕。メモだよ、メモ。面白かったんだよぅ。

TBOARD 006 Version 0.12
- TOSHISRUS -