02/28/2004  
[雑記]

 メモ。
 ドラゴンクエスト・ふっかつの呪文。ワラタ。「ENIXはこのことを預言していたんだよッ!」「な、なんだってェッッ!」といった所でしょうか。そういえば、かつてベーマガだったか。ふっかつのじゅもん生成プログラムなんてのも載ってた憶えがありますね。

02/26/2004  
[雑記]

 メモ。
 ヲタ的熱い言葉。オンドゥル語で決められても困るよなあ……。Mother 2の最後の戦闘なんかのも個人的には好き。故に『WILD ARMS2』のラストのイベント戦闘なんかも(ヒロイン抜かせば)好きなんだけど。菊地小説だったか、吸血鬼だったかなんだったかに追われ、結果相棒を見捨てる時、「必ず殺してやるから」という台詞があって、多分憶えているということは気に入っているんだろうと思うわけですが。手塚一郎の『ワードナの逆襲』の一説、「かつて騎士を夢見ている青年がいた。──夢は夢で終わった。」という一文も気に入ってますが、というか、そもそも熱い台詞というジャンルから逸脱していることにふと気付く自分(あはん)。

02/25/2004  
[雑記]

 メモ。
 SF未来史。征服されたり明るかったり破滅したり避けたり大忙し。

02/24/2004  
[雑記]

 普段スタイルシートを無効化しているので、黒白なので気にならなかったんだけれども、薄い青は読みにくいってことで色変えたけれども読みにくいな……むぅ。

 メモ。
 読んでいて不快なblog。ふぅむ、成る程と思うのだけれども、ぶっちゃけ私なぞはblog(というかNews系サイト)にはTV報道を含む公的報道機関(というのか?)程の正確性を要求しているわけでもなく、ある種のフィルタの一種として利用していて、後は全部自己責任なので不快とかそういったことはないというのが正直な所。誤報が訂正されないなら多様な情報収集先を持っているべきだし、他人の意見を自分の意見のように書くのは書き手の問題であって読み手側にとってはさして意味ないことだし、根拠の無い断言は読み手側がその書き手の根拠の無い断言をどう受け取るか、という問題であってInternetだけでなく世の中そこらに溢れていることだしなあ。逆にblogならそれをコメントで訂正できる機会があるだけよりマシという考え方は前向きに過ぎるのかどーなのか。ああ、全部それらは読み手の自己責任で、というのはある意味書き手の責任放棄でもあるわけか、どんとはらい。
 2ch Racing食玩。本当にあったらちょいと買ってみたいようなみたくないような。
 もし江戸に遷都されてなかったら? ネタばれになるけれども、『封殺鬼』シリーズの一冊の中に、「東京は天皇の御住居に非ずッ! 遷都の詔は無く、未だ天皇は御行幸中ッ! 故に天皇は京都にお戻りになられるべきッ!」ということで、東京の霊的拠点破壊でおおわらわ、という話があったなあ。うーむ、ということは、『故郷を離れて遥か千里、訪れた先で身分違いの恋に落ち、戦争に巻き込まれ、やがて故郷の土地を踏むことなく異郷で死す』という昭和天皇はある意味貴種流離談の……主人公……?(疑問符) 「巻き込まれ」か「起こし」かが色々微妙だとふと思った。
 地球温暖化の影響で近い将来、第3次世界大戦が勃発する! そんなに簡単に予測できるもんなのかなあ? というのが安直な感想なわけだけど。自然と云えば、その昔アメリカだったか何処だったかが台風だったかなんかを止めようと、銀?(何故だよ狼男かよ、いえいえ単なるうろおぼえ……)だかを打ち込んだけれども失敗とかあったようななかったような。どうでもいいか(いや、よくない)。ヨウ化銀とアセトンらしい。人工降雨で使用するってことは、雨を海上で事前に降らせて威力を減ずるってことなんかな。むむむ、威力減らすつもりが予想外になったという、本当かどうかわからんけれどもそんな話も。ま、いいか。
 ITは人を幸せにするか 第20章 漂流するセキュリティ(2)。あとで読む。

02/23/2004  
[雑記]

 メモ。
 ヘリ有料化の波紋 遭難救助で長野県 安易な要請けん制。県のお金で運営されているなら他県からの遭難者・要請者は有料、国のお金なら全員無料で良いんじゃないかと思うわけですが、駄目なのかねえ(単純)。
 ホスティング型blog比較。blogに移行するつもりは全然ないわけですが……というか、メモ(記録)だしな、コレ。HTMLを書かずに登録できるだけで充分やねん、とか思う程度。EQのコンテンツとかそういった資料を整えるのにはwikiなのかなー、とか思うもののwikiのなんたるかを良く知ってないと言うか全く知ってないのでなんとも。まあ、どうでも良いか(よくない)。結局の所単に私が保守的というか、現状不満を持ってないので移行とかって余り考えないだけなんですが。もっと更新頻度が多く、様々なことを考えている人なんかはblog形式の方が便利なのかな。

02/20/2004  
[雑記]

 先達て『ファントマ』の『Glow Claw』を観に行った時に流れていた歌が気になって仕方なく、観劇後出際に聞いた所直ぐにはわからないようだったので後日鋭くメールで問い合わせた所、Evanescenceの"Bring Me to Life"とのこと。

 さらりとAmazonで1st Albumの『Fallen』を購入。

 イイネ! どうやら映画『デアデビル』で使われていたらしいけれども、アメコミヒーローモノの映画は見ないし洋楽には全然アンテナ立ててないせいで全く知らなかったよ。
 アルバムを一通り聞いて、『My Last Breath』と『Bring Me to Life』が個人的にはかなり気に入ったので鋭くMP3化して聞きまくり。

 正直音楽のことなんてさっぱりよくわからないので、大抵ヴォーカルの声とか曲調とかで買ってしまうのですよねえ。アルバム全体としては、なんというか、同じような曲調ばかりでアルバムとしての価値(引き出しの多さというか多様つーかなんつーか)はイマイチだと個人的には思ったり思わなかったり。

 メモ。
 Java Scriptで別Windowを開く特許。随分以前に話題になった、Java Scriptで別Windowで開く特許を申請したと言う話をふと思い出して見に行った所、既に閉まっていましたのでなんとも。そういえば、特許関連で携帯電話ニ画面特許とかもあったけれど、これもどうなったのかなあ。なんというか、尻尾を踏まれた狸並に執念深いので、時折ふとどうでも良いような過去のことが気になったりならなかったり。

02/19/2004  
[雑記]

 ッッ……!

 男は髭かッ! ふう(ほっと安心)。

ハッ!Σ( ̄□ ̄||)

 ──マテッ!?

 世に数多くDwarfが出るGameあれど──

 ──Half Dwarfは存在せぬ……ッッ!

 つまり、は、

 髭と、ロリ、は──ッッ!

よしッ!(企画ものAV監督のような爽やかな笑みを浮かべ)

 メモ。
 Win98にもASN.1脆弱性。なんかWindows98にも同じ脆弱性があるとか。既にサポート期間切れているわけで、サポート契約がないとパッチ入手が無理? ふむー。家だとWin98まだ使っているのよねえ……(考えること三秒)……ま、大事なデータだけ引き上げておけば良いか。後は共有のアクセス権さえ気をつけておけば大事あるまい(ヒドイ)。
 戦闘糧食。飢えた軍隊に勝利はない、ということでひとつ。

02/18/2004  
[雑記]

 ありがたくもBearさんがリネージュIIのDwa Dwa娘の画像をアップしてくれたので、会社でウッカリというかしっかりはっきり見てしまったわけですが。

 Σ( ̄□ ̄||


 Σ( ̄□ ̄||


 Σ( ̄□ ̄||

 ──ッッ!

 髭がねェッ!(そういう問題でもない)

 ──なんて、ロリ(奈須きのこ風に)。

 メモ。
 Fate/stay night背景元ねたマップ。ほー。

02/17/2004  
[雑記]

 メモ。
 いずれはMSの脅威に? オープンソースのローカライズ進むキニヤルワンダ語では、「コンピュータ」などの基本的な技術/コンピューティング用語が多数欠けている。「コンピュータ」という用語について、英語もしくはフランス語をそのまま使うか、キニヤルワンダ語からひねり出すか討議した結果、このグループは「間違いを犯さない何か/誰か」という意味の言葉「mudasobwa」を使うことにした。 という所が本文の趣旨とは全く関係なく非常に興味深い。そういえば、情報処理試験とかって電算機とか外部記憶装置とか、片仮名でなく漢字表記だったなあ……とか思ったり思わなかったり。
 アマゾンの書評欄、自作自演が発覚。まあ、ぶっちゃけ小説なんかは文体やらなんやらが個人の趣味嗜好に合うかどうかが一番の点だと思うわけで、結局の所類似の趣味嗜好を持った人が面白いとか云っている小説なんかを手に取ったりすることが最近は多いですねえ。後は過去に面白かった作者の書籍でしょうか。昔程乱読していないというか、書店に出かけて目についた本をさらりと買うということが無くなったってのもあるんでしょうけど。学生時代は紀伊国屋が近くにあったので、そこに出かけては専門書やらなんやら、興味の赴くままに買っていたせいで、卒業時にはエライ数のダンボールを実家に送ることになったわけですが(そして未だ実家の倉庫にダンボールのまま眠っていて片付けろと云われます……)。
 勝手にフリーソフトを販売した挙句にサポートはお任せ。うへぇ……。利益は俺のもの、苦労はおまえのもの、ということで、何処の量販店なんだろー、とか思ったけれども調べるには時間がががが。
 Windowsコードの流出が、私たちに意味するものは? ある意味全く以ってその通りだと思ったり思わなかったり。一般ユーザにとってはブラックボックスの中身がどうであろうとさして意味が無く、ブラックボックスであるが故に様々守られるメリットの方が大きいんだと思うわけで。ただ、ソースコードが開かれているが故に価値がある所もある以上、一面的に価値を認められないというのは視野狭窄というか狭量というか、そんな感じな記事な気がしないでもない。ま、ぶっちゃけWindows98 2nd Edが安全ってこった!(2ndマシンがそうなんですヨ……)
 駅の電気、パソコンで無断拝借…会社員を書類送検へ。や、笑い事でないですね。外出することは殆ど無いか、打ち合わせとかであっても電源が使用できる所ですし、そもそもそんな緊急にメールのやり取りなんてしたくねー、というのが正直な所なので。ええ。でも泣けますなあ……。
 人気あったけどあまり好きになれなかったゲーム嫌いだな。カインとか幻想水滸伝のジョウイとか。 ジョウイの場合は主人公との思想の違いなわけだけれども、基本的に私は因果応報信者なので確かに殺して殺して殺しまくったけれども幸福になるのは納得行かないという思想なので、嫌いとは云わないまでも納得できないという意見には共感するかな。例えば『Fate/Stay night』の第三ルートのTrue Endなんて凄まじく納得いかねェ! とか思ってしまう人で、仕方ないので『某女の力が暴走→暴走の犠牲となった100人(正確にいえば某女の御手の穢れを少しでも減らす為か)救うためにちょめちょめ契約、死亡→それでも某女、結局更に暴走→時間軸無視なので、霊長の守護としてちょめちょめとなったソレが降臨→ちょめちょめとなったソレの手で某女滅殺』という後日談を捏造することで、因果応報己を納得させました(ヒドイ)。
 ぱんつ方程式↓ワラタ。
----
834 :水先案名無い人 :04/02/16 13:58 ID:8TW6dUeW
 294 名前:水先案名無い人 投稿日:04/02/15 15:27 ID:s9Tji0HF
 パンツとはいったい何なのか。パンツ=X と置いて考察してみる。
 >>1の「僕」にとって、パンツ=布 であるといい、
 世の殿方や田代にとってはパンツは(布以上に)珍重されるもの、つまり 布+α だという。
 
 ここで、ある任意の人を x とすると、α=f(x) と置くことができる。パンツは x の関数である。
  f(僕)=パンツ−布=0,
  f(世の殿方)=パンツ−布>0
 以上より、
  パンツは僕の時には極小値0をもつ、下に凸な図形か何かだと思われるが、
  個人的にはパンツ=|xtan(90°−θ)−僕| (0°<θ<90°)のような関数ではないか、と思う。
  θが0°に近づけば近づくほど興奮度は上がろうというものだが、なんかもう、どーでもいい。
 
 
 295 名前:水先案名無い人 投稿日:04/02/15 15:37 ID:s9Tji0HF
 パンツ=tan(90°−θ)|x−僕| (0°<θ<90°)だった・・・
 ほんとにまちがいました。もういいです。

02/16/2004  
[雑記]

 なにやら色々見てるとガン=カタ、ガン=カタ云われているわけですが、どうやら新番組の『デカレンジャー』にジュウクンドーとかいう銃と格闘技の複合武術(名前からして截拳道のパロディとしての命名なんでしょうが)が出るらしく、それが『リベリオン』に出てきたガン=カタにくりそつだとか。比較映像とか見る限り、大抵は両手広げて撃つ所から両手交差撃ちに至る過程がそっくりらしいのですが。

 ──むぅ、やるな(なにがだ)。

 メモ。
 海外生産の邦楽CD、国内への還流禁止 著作権法改正へ。海外版のCDを買うと、著作権者に著作権料が入らないシステムになっているってことなんでしょうか? とか思うわけですが、実質上CD出版業(っていうのか?)の保護だよねえ。とはいえ、ぶっちゃけ最近私は国内CDって中古盤しか買ってないのですが……。会社帰りがけにBOOK OFFがあるので。/.
 Microsoft Windows ASN.1 Remote DoS Exploit (MS04-007)。既にパッチはあててるわけですが、P2Pユーザとか当ててない人多そうだよねえ、とか思ったり思わなかったり。Rebootするだけのようですけど。

02/15/2004  
[雑記]

 リネージュ2のDwarf女がロリだ……と、聞いたが、一体……ッッ!

 メモ。
 こしあん堂。しぃの歌とかを作った人のサイトらしい。

02/13/2004  
[雑記]

 今日はMyDoomなメールが送られて来てない……やっと沈静化したんかな?

 メモ。
 青色LED 200億円判決ショック 研究者の反乱にドクター中松が苦言。中松カヨ! というだけなんですが、事業に使っても明確に効果を出さない発明だってある。それが大部分なのです。しかし、対価を企業は払っている。研究者はローリスク、ハイリターンとなっているといえます というのには酷く納得できるわけで、企業がその研究に投資した金額を大きく越えて利益が出れば還元できるようになるんかなあ、とも思うけれども、そもそも研究は複数行なっているわけで、他の失敗した研究の補填に当たった研究の設けが回されるわけだから研究というので一括りにして捉えないと企業としては大変そうだなあ、とか思ったり思わなかったり。ま、ガンバレ研究屋ってことで。青色LED雑談セールスは技術開発より難しい
 CGレタス。そういえば以前、写真かCGか? という設問サイトとかもあったな。
 1枚数百円の1Gバイトメモリが実用化へ NTT、新プラスチックメモリの試作に成功。DVD-ROM単価が幾らかってのが良くわからないのでなんともなんだけど、コレ次第ではゲーム機もDVDから再びCHIP-ROMに戻ったりするんだろうか? 読み出し速度とかどうなんだろ。なんにせよ、ちょいと期待。

02/12/2004  
[雑記]

 メモ。
 SimutransSimutrans は、鉄道・自動車・船舶で産業物資や旅客の輸送ルートを開拓して利益を上げる、フリーのシミュレーションゲームです。 A列車みたいな感じなのかな? 基本的には産業間を繋いで輸送を行なって利益をあげ、その利益でもって更にみたいですが……引いた路線や駅を起点として都市として広がったりとかするのでしょうか? そこらヘンが気になる所。
 月間MSパッチ。今月はユーザも合わせて全社かよ _| ̄|○ 実際ユーザ側の作業確認は私とかではないわけだけれども……。現状WSH + Runas Serviceで管理者権限でパッチを実行してるんだけど、これも苦肉の策。早くクライアント管理ツールが導入されないかなあ……。
 今は亡き恋人との晴れの挙式!? 良い話なんだけれども倫理的にというよりかも、法律的にどうかってのが気になる。要するに、遺産相続時の話ということになるわけだけれども、妻として制式に認められれば夫側の遺産分与に預かられるわけで、そういったことを考えると将来的に紛糾の種になる可能性があるんじゃないかとか余計でどろどろしたことを考えてしまったりするわけなんですが。日本だと所謂判子料なんてものがあるわけなんですけど、結婚前にそれを押したりもしたんだろうか……。

02/10/2004  
[雑記]

 メモ。
 韓国パブリッシャーの新たなトレンド MMORPG離れ進む。MMOというジャンル的に兼務(笑)は無理なので、その合間を縫った短時間で楽しめるゲーム(主にMOか)に目をつけたってことか。実際短時間でさくっと楽しめるゲームは面白いことは面白いんだけれども、私なんかはイマイチ継続性を見出せないんだよなあ。難しい所。
 映画評論家が選ぶ2003年のベスト&ワースト・ムービー。所詮参考かなあ、という感じではありますな。『KILL BILL vol.1』はベストとワーストの評価にまっぷたつに分かれたとコメントに書かれてますが、なんでベストなのかの理由が書かれていれば、或いは私が見えなかったなにかしらの違った視点によって、ああ、そうか、成程と己の凝り固まった視点を粉砕し、また新たな見方を知り、蒙を啓かれたのかも知れないと思うと中々に残念な記事ではあります。

02/09/2004  
[雑記]

 メモ。
 受験会場を間違えた女性をパトカーで送る。いい話だけれどもまた倫理的にはどうなのかってのとは別なわけだけれども、いい話なんだしそういったことをするのは無粋。しかしその無粋な所が所謂思考停止に陥らない、という観点からすれば多分大事なことではあるわけで。だがしかしかといって無粋なことをするというのもまた人情紙風船なわけで。
 消えたライトノベル作家 飛火野耀(とびひのあきら)。『もうひとつの夏へ』と『イース』は多分実家にあると思うんだけれども、『イース』はゲーム版とは違って酷く泥臭い小説だった憶えがあるんだけれどもどうだったか。『もうひとつの夏へ』は……どんなんだったっけ? 個人的にはゲーム小説のハシリはファミコン必勝本かなあ。手塚一郎信者なので氏の小説を再び読みたい所。とはいえ、新刊というには随分前に出た小説は、正直駄作だったのが残念な所。ダークファンタジーを書けば一流なんだけど、ライトノベル向きな人ではないんだよなあ……多分。消えたライトノベル作家というと、松枝蔵人氏とかはどうしてるんだろうか。『聖エルザクルセイダーズ』は、ある意味学園探偵モノの走りだったような気がしないでもない。あ、その前に『パズルゲームはいすくーる』があるか……。

02/08/2004  
[雑記]

 『Lord of the Ring - Return of the King』の先行ロードショウを見に二時間近く前に映画館へと行くと、そこは既に人の列。とはいえ、十数人程度とさして並んでおらず、これなら余裕で座れると思って過ごすこと一時間ナンボ。やっと中へとはいると、

 ──。

 何か既に席が一杯ですよ! どうやら中でも並びがあったようで、中の並びが一杯のために外の階段に新たに並んでたのが私の並んでいた列だった模様(くッ)。それでも座席を確保し、トイレにも行き飲み物も用意して体制は万全に。なにせ3時間20分。死ぬ程長いというか『the Two Tower』ですら酷く長く感じたのに、更に20分増しでは一体どれ程長く感じるというのか。

 そして始まって見終わったものの、時間的には3時間20分を感じさせない程の詰め込み具合。シーンのメリハリがあったせいか、飽きが来なくて時間を気にすることがなかった感触(予め3時間20分という心構えがあったのもあるんだろうけど)。ただ、池袋のシネマサンシャインで見たんだけど、ここ駄目ぽ。席が一番後ろのだったんだけど、多分店員だと思うんだが大声で喋ってそれが聞こえてくるし。ろくでもねェ。

 で。

 映画の感想としては羅列すると、

・ファラミアとエオウィンの話はッ!
・パランティアはアレだけですかッ!
・デネソール候は……。
・癒しの手は……。
・帰還後のフロドとサムの旅は……。
・ホビット庄掃討は……。
・というか、サルマンは……。

 とか不満も色々あるわけですが、3時間20分あって尚詰め込みすぎと感じたのに、更にシーン詰め込むのは不可能でしょうしねえ……。基本路線は押さえられているので仕方ないのでしょうか。SEE版での補完に期待しつつ。

 戦争シーンは相変わらずダイナミック。投石器の撃ちあいと空を飛び急襲するナズグル、オリファントの群と騎馬の戦いと、実に素晴らしいシーンが多い。レゴラスの活躍シーンは少々冗長だと思ったけれど、一話で一回イカスアクションが彼の持ち味なのか(笑) そういえば、映画の前に『トロイ』の予告が流れたけど、これにも出るのね。

 フロドとサムの旅はサム格好良すぎ。映画しかみてないと、なんか急に主役変わった? とか思われる程のいい男っぷり。火口でのフロド葛藤が今ひとつに思えたのが残念。何故ここまで来て、という所なのに、余韻も間もイマイチな急展開。やはり詰め込み過ぎなんだろうなあ。

 とはいえ、全体的に見れば良かった。指輪教徒でないので原作との厳密な比較なんかはできないけど。

 あ、そういえば、TTTのSEE版まだ見てないや。

02/07/2004  
[雑記]

 『スターオーシャン3DC』をやっとこクリア。Lv70 Upperに強化武器と、随分とオーバーパワーの筈なんだけれども油断するとあっという間に即死しそうになるのがスターオーシャンの醍醐味か。

 というか。

 さっき苦労して倒したイベントボスが当たり前のように雑魚として歩いている辺りがこのゲームの恐ろしい所。後は隠しダンジョンに突撃しつつ、残されたバトルコレクションを集めたり集めたり集めたりしなくてはならぬ……ぬう。

02/06/2004  
[雑記]

 『Fate/Stay night』、タイガー道場13が一番の難敵であった……ッッ!(無意味な達成感に身を委ね、そしてゆっくりと視界が闇にとざされる自分→いやいや、それよか、会社に行かんと)

 メモ。
 空から鳥一万羽。鳥がぼたぼたと落ちてくる様がそもそも想像の範疇外であって、それ故に想像できないのですけれど、あたったらーいたそーだなー、とか(それだけか)。
 サイバーノーガード戦法! ワラタけど笑えない。安全は自分で防御することではなく、抑止として働いた結果でありその抑止であり暗黙を破った方が悪いのだ、ということが如何にも日本的だと思うんだけれども、でも実際の所日本以外ではどうなんだろうと思ったり思わなかったり。まあ、要するに、少なくとも現段階で個人情報を盗まれるようなヘマをしたACCSとかのサイトに対しては個人情報を書き込むようなことをするな、絶対にするな、というユーザ側の防御策もまた必要だってことですかね、ノーガード戦法を推し進めると。逆にノーガード戦法が流行ると、不正アクセスで入手できる人と出来ない人で技術格差による情報格差が広がって、これはこれで不平等なような気がしないでも無い(狂った思考)。いっそのこと個人情報フリー政策、個人情報はプライバシーに含まれません! 但し、個人情報欄にスパムや勧誘拒否マークがあって、それがあるにも関わらずその手のことをした場合実刑&賠償&その他諸々、運用に気を付けないと個人情報を晒してる人がお徳よん、というのはどうか? なにがどーなんだかさっぱり。うひょ。
 ACCS不正アクセス事件テンプレ。どうでもいいけど、声明文が面白かった。

02/05/2004  
[雑記]

 タイガー道場13は何処にありけりや?

 ──つか、後二枚程CGが埋まらないのは何故やねん。

 メモ。
 SoftEather入門
 ACCSの個人情報漏えい問題、京大研究員を不正アクセス禁止法違反で逮捕。微妙な問題色々孕んでそうな。あー、今ワイドショーでやってら。サイト自体のセキュリティの甘さにの指摘に触れるコメントがないのがいかにもワイドショーらしいなあ。政治家の甥らしいのでその手の路線で行くのか行かないのか。/.。個人情報保護法案が通ると、セキュリティが甘い状態になっていたら、(安全管理措置)第二十条 個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。 に引っかかるようになるんだろうか?
 卵まるごとプリン15個入り。ほぅ……。要するに、卵のまま中だけ混ぜた状態なんかな?

02/04/2004  
[雑記]

体は剣で出来ている
血潮は鉄で 心は硝子
幾たびの戦場を越えて不敗
ただの一度も敗走はなく
ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う

故に、生涯に意味はなく
その体は、きっと剣で出来ていた

 つーことで、『Fate/Stay night』の全シナリオをコンプリート。ぶっちゃけ最初のルートは、んー、とか思いましたが、その後のルート二つは満足。通してみると、存在が全て同じにも関わらずシナリオによりサーヴァント全てに活躍の場が用意されているなど構成も素晴らしい。ただ、思ったよりかも殺伐としている面が少なかったなあ、というのが正直な感想。殺し合いに抜け道が多いってのもあるけど。シナリオとしては『Unlimited Blade Works』が個人的には一番かな。

 シナリオでは無駄に長い部分があるんじゃー、とかあるけれども奈須きのこ氏の冗長とも云える文章に耐えられる人ならやる価値があるんじゃないかと。

 以前の体験版の時にも書いたけれども、システムコンフィグレーション面は一通り揃っていて文句なく、演出も体験版の時も細かいと思ったけれども更に細かい演出が多く、文章と映像のシンクロといった面が非常に強化されており、文章と文章の間で、文章では表現しないキャラクター描写や映像描写があり、なる程ノベルというだけでなくわざわざPCゲームである意味があるなどシステム・演出面では文句のつけようがない。

 というか。

 今後TYPE-MOONが出すノベルゲーム全部にこの演出クォリティを求められると思うと、自分の首を絞めてねーか? とか思ったり思わなかったり。キャラクタパターンだけで一体幾つあるんだか。

 ちなみにタイガー道場の動きっぷりが一番素晴らしいと思います。スタンプはまだコンプリートしてないためオマケはまだ三つだけ。

 シナリオコンプ後に初回特典を見たけれども、やはり彼奴が金鎧なのはソレか……。

02/03/2004  
[雑記]

 メモ。
 オピニオン] 復讐血戦「胡」の姓を持った中国のある青年(27)が20年間、血の滲むような努力で武術を磨いて、7歳の時に父を殴って死なせた敵の一家3人を無惨に殺害したという。 ──って、まんま武侠モノですかッ! 実際の諍いがどのようなものであれ、復讐は美談ではないと思うんですけどね。殺したくて殺したのなら、それは正に殺人でしかないわけで、復讐は単に自分がそれを受け入れる準備が出来ている状態なだけようような気がしないでもなく。

02/01/2004  
[雑記]

 『Fate/stay night』やっとこ終了。ふむう……。

 ──と、二週目というか一回目クリア以降選択肢が増えるのね。

 取り敢えずタイガー道場サイコーということで。

TBOARD 006 Version 0.12
- TOSHISRUS -