ETCのアンテナ部分ついに、ついに……! ということで、知っている人は知っている、知らない人は全く知らないかもしれませんが、昨年10月より二輪自動車、即ちバイク用ETCの取り付けが可能となっています。今まで二輪で有料道路を通る場合は、グローブを外し、財布を出し、精算し、財布をしまい、再びグローブを付けて走り行く、ということをしなくてはならなかったのですが、ETCがあればこれらの一切合財が不要、無用になるのですよ。

とはいえ、車用のETCしか無かった当時から実は自動二輪にETCを付けている人はいました。小型車の支払い料金がバイクと同じであったことから、小型車としてバイクに自動車用のETCを取り付けて快適ライフを送っていた人もいました。ですが、法改正によって今後こちらは違反となってしまい、ちゃんと二輪用のETCを付ける必要が生じました。

で、現在二輪用のETCを製造しているのは一社のみ、加えて耐久度を高くするためとかで非常に値段が高く、更には昨年10月当初は「需要が見込めない」という理由で余り増産をしていなかったこともあってか品不足に次ぐ品不足。昨年9月に予約した人がやっと今年の三月だったか四月だったかに取り付けられたとかなんとか。

ETCのステータスライトどうやら、見込みとしては大型バイクに乗る人の内の何パーセントかが付けるだけに留まるんじゃないか、という見込みをしていた所、中型から大型から、高速道路を通ってツーリングをする人たちがこぞって付けようと考え、そのために品不足になったとかなんとか。……見込み甘すぎ! バイクの苦労を思い知れッ!

そんなわけで私もなんとなし付けたいなあ、と考えていたものの、順番待ちが長そうだということで敬遠していたのですが、DATZ所沢店さんに5月にオイル交換にいったついでに状況を聞いた所、「今予約入れれば六月中にはなんとかなるかも?」とか云われたため、速攻でお願いしますをし、そしてなんとかギリギリ六月中にバイクを預け、そして本日遂に、遂に我がバイクF800STにETCが! ETCが! 装着ッ!

とはいえ、ETCカードを先に作っており、このETCカードで支払えるというだけで今までとは比べ物にならない程便利だったんですけどね(台無し)。なにせカードならポケットに入れておいて、それをグローブではめたまま支払っておつりはでない──と、利点だらけですしね。

それはそれとして、今度は停車すらする必要が無い、となったわけですけれども、これが意外と怖かったり。DATZ所沢からの帰りに関越を使って帰ったのだけれども、最初ETCのゲートを通る時はなんとなしドキドキ。いや、開かなかったら……! とか常に最悪の事態を考えてしまうわけで。結局何も問題なく普通に帰られたんですけれどもね。停車しなくて良くなったものの、これはこれで味気ないなあ、とかなんか不思議な気分ですよ。

……来週辺りツーリングの予定なので、ETCの便利さが発揮されるのかしないのか、楽しみな所です。

3 件のコメント “有料道路自由自在”
  1. Inte のコメント:

    ETCは車より、バイクの方が本当に恩恵が多そうですね。
    左ハンの車でも、合ったらなーと思う位なんで、ほんとに楽そうだ。
    いい加減、家の車にも付けようかなー

    追伸.暇なら、こちらにサクランボ狩りにできたらと言ってみる。
       (今週末は、WoW休眠中のK氏が来襲予定)

  2. Shepherd のコメント:

    ETCは高速道路をよくつかうなら恩恵はあるけれども、時々しか通らないなら
    車の場合はダッシュボードとかにお金をおいておけば殆ど問題ないような気が。

    サクランボ狩りってまだシーズンなのか。山梨・信州の方は5月末から6月末
    くらいまでだとかで、中央道がエライ混み具合でしたが。。

  3. Inte のコメント:

    私も、以前バイクにのっていましたから、2輪のETC程車の場合は、
    恩恵少ないのは解りますね
    通常の右ハンだと、問題無いのですが、
    左ハンだと料金所で、毎回係員が外に必要があるので
    何気に時間がかかるんですよ。

    ちなみに、こちらのサクランボは6/中?7/初で、今頃が最盛期ですよ?

コメントする