“俺メモ” カテゴリのアーカイブ

Pages: 1 2 3 Next

デスクトップの表示

Windows7をインストールした所で使用感が今までと違っているのは仕方ないとはいえ、便利な機能であったQuick LanchはExeしか乗せられないタスクバーに統合されたりとFuck Fuckタランティーノよろしく連呼したくなったものの、よくよく調べると、タスクバーで右クリック→「ツールバー」→「新規ツールバー」でQuick Lanchが作成できて、Good! と思ったものの、今度はデスクトップの表示がQuick Lanchにないとどうにも押しにくいという我侭っぷり。

んで、以前XPの時にウッカリQuick Lanchからデスクトップの表示を削除したことを思い出して調べた所

[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

で、ファイル名を「デスクトップの表示.scf」というショートカットファイル名にしたら普通にできたので、それきり私は考えることを止めた……。

Comments 2 コメント »

 ちょいと教えてもらって見たのだけれども、面白かったのでメモ!
 東京都民のための全国ガイド

Comments コメントなし »

 Firefox3が出たことだし、その内乗り換えようかなあ、とか思っているもののの、現状のPluginが使えるのかとか全然調べてなかったり、なかったり。まあ、現状で不便を感じてないのでわざわざ乗り換える必要も無いかなあ、とか思ってもいるんですけどねえ。

なんというか、新しいものが出たのにすぐに乗り換えない辺りに「老いたな!」という自身を感じたり感じなかったり。

http://wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir

http://www.stellaworks.info/blog/2008/06/firefox3_extensions.html

Comments コメントなし »

相変わらずちまちまとSubversionを試してみている所。Apache経由でのリポジトリ一覧について、AuthzSVNAccessFileとSVNListParentPathの使用については前述の通りの設定、

<Location /foo>

<Location /foo/>

に直すだけで問題なく表示されて一安心。後はリポジトリ毎のクォータ制限ができれば万々歳なんだけどなあ。クライアントについてはやはりRapidSVNの方が別GUIの上Explorer連携とかも無いし安心できそう。Diffツールがひとつだけしか指定できず、拡張子実行もできないという欠点がちょっと気になっていたのだけれども、WinMergeWinMerge-xdocdeff Pluginで解決できそうだ。

後は実際の使い方のユースケースを考えてみて、実際に運用できるか考えてみないとだなあ。なんにせよ、素晴らしいツール群に感謝を。

Comments コメントなし »

先の日記の修正:ここを見るところ、AuthzSVNAccessFileとSVNListParentPathの同時使用は不可能ってわけじゃなく設定にクセがあるだけのようだ……月曜日に試してみよう。

To correct the examples in this chapter, the location directive needs to be et as follows: <Location /svn/> – note the trailing / after svn (currently the examples read <Location /svn>).

Office比較差分用:xdocdiff
http://freemind.s57.xrea.com/xdocdiff/

VisualStudio用:AnkSVN
http://ankhsvn.tigris.org/

SVNのクライアントとしては、ちょっと使用した所RapidSVNの方が他の人に使わせる分には使いやすそうな気がしないでもない。Look&FeelがVSSライクってのが大きいかなあ。比較ツールの拡張子対応とかはなさそうだし、ファイル属性の自動設定指定とかもあるのかないのかまだ試してないのでなんともかんとも。0.9.4日本語化

機能的にはTortoiseSVNのが私の好みだけれども、Explorerとナチュラルに連携されると、混乱する人が多そうなのが難点だなあ。Import時に属性を自動設定とかも簡単だったので、慣れればこっち使わせる方が色々できそうなんだけど。

Comments コメントなし »

Pages: 1 2 3 Next