Command Type | Command | Information |
Chat | /say [message] | 近い距離にいる人に[message]が聞こえます。 |
/gsay [message] | Partyを組んだ人にのみ[message]を送ります。 | |
/tell [name] [message] | [name]の人に[message]を送ります。 | |
/replay [message] | 最後に/tellして来た人に対して[message]を送ります。 | |
/shout [message] | 同一Zoneにいる人全てに[message]を送ります。 | |
/auction [message] | 同一Zoneにいる人全てに[message]を送ります。但し、基本的に物を売り買いする時にのみ使用するよう推奨されています。 | |
/ooc [message] | 同一Zoneにいる人全てに[message]を送ります。但し、基本的にPlayer Characterではない会話をする時に使用するよう推奨されています。 | |
/yell | 近くにいる人に対してHelpを求めます。この声を聞いた人は、コマンドを実行した相手がどちらの方向にいるのか知ることができます。 | |
/filter [on|off] | Rudeな言葉をフィルタリングします。ローマ字チャットの場合、shitaという言葉のshitがRudeとして引っかかるため読めなくなってしまいます。ですのでフィルターはOffにしておくべきでしょう。 | |
/hail [target] | NPCをtargetにした場合、target名が付与されてHailを/sayします。NPCに話し掛ける場合は、このコマンドを使用します。 | |
/ignor [name] | Ignor Listに[name]の人を追加します。その人の言葉がChat Windowに表示されないようフィルタリングされます。 | |
Chat Target Variable |
%T | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲット名をインライン表示します。 |
%S | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲットの三人称主格(He, She, It)をインライン表示します。 | |
%O | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲットの三人称目的格(Him, Her, It)をインライン表示します。 | |
%P | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲットの三人称所有格(His, Her, Its)をインライン表示します。 | |
%R | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲットの種族名をインライン表示します。 | |
%C | Chat Commandの[message]で使用します。ターゲットのクラス名をインライン表示します。 | |
Adventure | /attack [on|off] | Auto-AttackのOn-Offを行います。 |
/assist [name|target] | [name]の人か、targetになった人の攻撃している相手をtargetします。 | |
/book [#] | [#]に指定されたSpell Bookを開きます。 | |
/cast [#1-8] | Spell Gemに設定されたの[#]番号のSpellを使用します。 | |
/camp [server|desktop] | 30秒の待ち時間を置いてログアウト処理を行います。なにも付けない場合はキャラクター選択画面に戻ります。[server]を付けた場合はServer選択画面に戻ります。[desktop]を付けた場合はログアウト後終了します。CAMPボタンと同様の効果です。 | |
/corpse [target] | targetがない場合は、自分の死体をDragします。target指定している場合は、その死体をDragしようとします。他人の死体をDragする場合は、/consentコマンドを受けている必要があります。 | |
/consent [name] | [name]の人に対して、/corpseを実行する権限を与えます。 | |
/con [target] | targetと自分のレベルとを相対的に評価します。 | |
/disband | partyを解除します。DISBANDボタンと同様の効果です。 | |
/doability [#1-10] | Skill Buttonに設定されたSkillを実行します。 | |
/duel [target] | targetの人に対して、1on1の決闘を挑みます。 | |
/invite [target] | [target]の人をPartyに入れます。他人からInviteを受けていた場合は、それを了承します。INVITEボタンと同じ効果です。 | |
/loc | 現在位置を座標で表示します。南北,東西と、y,x形式で表示されます。 | |
/sit [on|off] | Onで座り、Offで立ち上ります。 | |
/split [pp] [gp] [sp] [cp] | お金をParty内で自動的に分配します。割り切れなかった差額はSplitを実行した人に残されます。 | |
/target [name] | [name]の人をターゲットします。 | |
/trackplayers [on|off|group] | Tracking Skillのリスト表示に載るPCを制限できます。OnでPCを載せます。OffでPCを載せません。GroupでGroup MemberだけをTrack Listに載せます。Trackを使用できるクラスのみ有功です。 | |
Log | /log [on|off] | eqlog_[name].txtというファイルにログを記録するかを決定します。Onで記録開始、Offで終了します。 |
/note [text] | [text]の文字をファイルに記録しておきます。オンラインではNoteに記録されたものを読むことはできません。メモを取るためのコマンドです。 | |
Who |
/who [all] [count] [class|name|friends|GUILD|lfg] |
ゾーンにいる人をリスト表示します。allを付けることで、ゾーンではなくサーバにいる人をリスト表示します。classnameは、そのクラス名の人をリストします。nameはその人名の人をリストします。friendsは、/friendsで登録した人をリストします。GUILD(大文字である必要があります)は、自分の所属しているギルドメンバーをリストします。lfgは、/LFG Onの人をリストします。countは、リストされた人数を返します。 |
/friend [name] | [name]の人をフレンドリストに登録します。登録された人は、/who all friendsなどのコマンドで、リスト表示させることができます。 | |
/lfg [on|off] | "自分はパーティを捜している"ことを明示的に示すLooking for GroupをOn/Offします。OnでLFG表示が/whoリストに表示されます。Offで表示されなくなります。同様に、パーティに所属することで、自動的にOffになります。 | |
/anon | Anonymouse状態にします。Guild Name、Lvl、Class、Raceが隠され、/whoで表示してもどこのゾーンにいるかも表示されなくなります。 | |
/afk [message] | "自分はキーボードから離れている"ことを明示的に示すAway from KeyboardをOn/Offします。[message]を入力することで、送られた/tellコマンドに自動返信するメッセージを定義できます。 | |
System | /autosplit [on|off] | Loot時に自動的にお金を分配する昨日をOnにするかOffにするかを決定します。 |
/lootnodrop [always|sometimes|never] |
No Drop ItemをLootする時のシステムチェックを設定します。alwaysで、No Drop ItemをLootする時に確認画面が表示されます。sometimesで、自分の使用不可能なNo Drop ItemをLootする時にのみ確認画面が表示されます。neverでは、確認画面を表示しません。 | |
/showname [on|off] | 頭上に表示される名前表示のOn、Offを設定します。 | |
/wincolor [windowname] [#0-255] [#0-255] [#0-255] [#1-4] |
Fill Screen ModeでのWindowの色と透明度を設定します。Window Nameで対象のWindow(Chat、)を設定し、その後Red、Green、Blueの順番で設定します。次ぎの[#1-4]でWindowの透明度を設定します。 | |
Feedback | /petition [message] | GMやGuideに対して救援を求める時に使用します。 |
/bugreport | ゲーム内において遭遇したバグの報告を行う画面を表示します。 | |
/feedback | ゲーム内において気づいたことや、要望などをフィードバックする画面を表示します。 | |
Init Color | / |
User_1 Say User_2 Tell User_3 Group User_4 Guild User_5 OOC User_6 Auction User_7 Shout User_8 Emote User_9 Spell User_10 You hit other User_11 Other hits you User_12 You miss other User_13 Other misses you User_14 Some broadcasts User_15 Skills User_16 Disciplines or special ability User_17 -- don't use -- User_18 Defalt text and stuff you type User_19 -- don't use -- User_20 Merchant offer price User_21 Merchant buy/sell User_22 Your death message User_23 Others death message User_24 Other damge other User_25 Other miss other User_26 /who command User_27 yell for help User_28 Hit for non-melee User_29 Spell wom off User_30 Money splits User_31 Loot message User_32 Dice Roll (/random) User_33 Others spells User_34 Spell failures |