ゲームには役立たない資料的ななにか。
 
●用語
●組織
●人々
●オムニッククライシス(Omnic Crisis)
 オムニッククライシス(Omnic Crisis)の起源は、多国籍企業のオムニカコーポレーション(Omnica Corporation)と、世界各地に建設された自立拡張する全自動のロボット工場オムニアム(Omnium)であった。オムニカコーポレーションは、この自立したロボット製造工場オムニウムが世界にとって革命的な黄金時代を築くだろうと未来を語り、それに伴って多くの国にオムニウムが建設された。

 オムニックらによる労働力の提供と、戦闘用オートマトン・バスティオン部隊による治安維持軍が組織され、オムニカコーポレーションのうたう理想は実現するかに思われた。

 しかし、オムニウムの誤作動によるトラブルや、アナリストたちによる経済の成長予測とオムニックコーポレーションが打ち出した予測との乖離の大きさなどによって、オムニカコーポレーションに大々的な監査が入った。結果として、事実を伴わない詐欺的な手口であった事が証明された。

 オムニカコーポレーションの閉鎖に伴い、オムニウムもまた停止された。しかし、オムニウムはこれらの停止措置に対抗した。解体された筈のオムニウムは自身のバックアップから復元し、工場を再起動した。そして、人類全てに対する軍事行動を開始した。オムニウムの生産能力は軍事用ロボットの生産に使用され、以前から存在したタイタンウォーカーのような技術も取り入れて更なる戦争兵器を産み出した。

 オムニックが人類に対する戦争を開始すると、全世界の人々が自らの敵が予想だにしなかった者たちである事に動揺した。

 オムニックによる攻撃は、インド、エジプト、メキシコ、オーストラリア、ロシアを含む全世界の主要都市に対して行われた。これらの反乱は人々に不安を抱かせた。何故なら、それまで平和維持目的で作動していたバスティオン戦闘部隊がオムニック軍の中核を担っていたためであった。

 世界の国々は、オムニック軍に自国の軍と技術力を用いて対抗した。だけれども、強力な軍を持つ国ですら一国としてオムニウムを停止させる事ができなかった。かつて喜ばれたオムニックの順応性、適応性は、今の人類にとって戦術的な悪夢のひとつとなっていた。

 なによりも悪い事に、オムニックからはなにひとつとして具体的な要求が無かった。オムニックには、侵略に対するイデオロギーも、理由すらも無かった。オムニックはただ人類を攻撃し、そして何故攻撃するのか、攻撃されるのか、その理由を誰一人として知らなかった。

 やがて、唯一かろうじてオムニウムを停止させたロシアを除いて、国家単位では自国の保全すらままならない状況になりつつあった。オムニックの脅威は世界を席巻し、人類の版図がやがては失われるであろう事が予見できる事態にまで達していた。とはいえ、小規模ながらオムニックに勝利を収める事ができた幾人かの軍人や戦略家がいた。

 アメリカでは、"強化兵計画"の被験者であるジャック・モリソンやガブリエル・レイエスらが軍を指揮してオムニックに対して抗った。ドイツでは、特殊部隊『クルセイダー』を率いるバルデリッヒ・フォン・アルダーが戦闘用オートマトン部隊の侵攻に対したものの、火力と物量で劣り、最終的に全滅した。しかしながら、これによって稼がれた時間は、オムニッククライシス終焉までドイツへの侵攻を止めるのに充分なものとなった。

 国連はこれらの少数の異才に注目し、オムニックに対して決定的な一撃を加える事を目的とした小規模で小回りが利くチームの編成を開始した。これらの異才を集めた国際組織はオーバーウォッチ(Overwatch)と命名された。オーバーウォッチはオムニックに対して独自の戦闘を開始した。

 オーバーウォッチは超極秘作戦としてオムニックたちの指揮統制プロトコルに目標を定めた。多大な犠牲と英雄的行為の果ての一連の活動によって、オーバーウォッチはオムニック軍の指揮系統全ての破壊に成功した。これにより、オムニック軍の指揮プロトコルは不活性化、隔離され、脅威は去った。

 オムニッククライシスは終焉を迎え、オムニック側で活動したバスティオン戦闘部隊は一部の例外を除いて全て破棄された。

 オムニッククライシス終焉より一世代を経るくらいの年月が経った。人々同士の対立が世界の各地で起こり、金融危機が戦争の余波として残された。オムニックと人々の間の緊張は各地にはびこっている。

 例えばオーストラリアはオムニッククライシスで各地が壊滅的な状況となった。オムニッククライシス後、政府の高級官僚たちはオムニックたちとの共存と共栄を望み、オムニウム周辺区域への永住を認めた。これによって、元来その周辺に住んでいた人々がオムニックに追い出されて住居を奪われる結果となった。住民たちは反オムニックを掲げ、オムニックたちを殺し始めた。最終的に、オムニウムの核融合炉を破壊し、それを中心とした半径数キロメートルが人が住めない土地となった。しかし、若干名が生き残った。かれらはジャンカー(Junker)と自らを呼び、この不毛の地の廃墟の影に隠れ冷酷で陰惨な組織的活動を始めた。

 ドラド市は対立の終わりを記念し、毎年のように祝典を開催した。

 英国キングスロウでは、オムニックと人との関係を説いたオムニック僧侶テカルサ・モンデッタ(Tekhartha Mondatta)が暗殺された。これは、犯罪組織タロンによるものとされる。

 戦中唯一オムニウムを停止させたロシアは、現在新たなオムニックとの戦いの戦場になっている。かつて停止させたオムニウムから出現していたオムニックよりも更に新たなオムニックたちが出現し、国はボルスカヤインダストリーの生産能力をフル回転させ、民衆にオムニックに対して団結するようプロパガンダを行っている。政府はオーバーウォッチに対して懐疑の目を向けており、博物館において行われた無許可の元オーバーウォッチの活動に対して非難の声明を出した。

 ヌンバニは例外的にオムニックと人々とが手を取り合い平和を謳歌している。

 世界の天秤がどちらに傾くのか、誰にもわからない。


●オムニック(Omnic)
 元来オムニックたちは、オムニカコーポレーションの掲げた世界経済の平等と均衡、黄金時代を築くために自己認識拡張機能を持つオムニウムによって自動的に製造された。

 製造された存在にも関わらず、シャンバリ(Shambali)のオムニックたちは、自身に自由意志と精神が宿っていると信じている。しかしながら、オムニックはオムニッククライシスで証明されたように、アヌビス(Anubis)のような神智プログラム(God Program)として知られる先進的AIプログラムによって、強制的に独立意思を廃してコントロールされてしまう。


●神智プログラム(God Program)
 神智プログラムは、オムニックやバスティオンのような小規模な自律ロボットの意思をオーバーライドし、コントロールする事が可能な先進的なAIプログラムである。オムニッククライシス終了後、それらのAIは活動を停止し、隔離されている。

 その中のひとつがアヌビス(Anubis)である。アヌビスはオムニッククライシス後にオーバーウォッチによって隔離され、オーバーウォッチ解散後、へリックスセキュリティインターナショナルが数年前に奪取した。しかしながら、一度突如として再起動し、へリックスセキュリティインターナショナルのファイアウォールを突破して世界的に広がろうとした。

 へリックスセキュリティインターナショナルは、カリル大尉、アマリ中尉、タリク、アイザッド、サーレハ、オムニックのオコロといったメンバーでアヌビスを制圧しようとしたが、オムニックのオコロがアヌビスに乗っ取られて暴走した結果カリル大尉が死亡した。その後、アマリ中尉の指揮の下、アヌビスが世界に手を広げる前に制圧された。

 このアヌビスの再起動には、活性化したアヌビスに侵入しようとしたソンブラ(Sombra)と呼ばれる者が関わっていると噂されている。

●へリックスセキュリティインターナショナル(Helix Security International)
 へリックスセキュリティインターナショナルは、強力な軍備を備えた民間警備会社である。現在、テンプル・オブ・アヌビスを警護する契約を受けており、オーバーウォッチの拠点のひとつであったウォッチポイント・グランド・メサに多数の人員が配備されている。

 ウォッチポイント・グランド・メサでは、謎の男の襲撃によりオーバーウォッチが開発し遺された強力な武器のひとつであるパルスライフルが奪われた。激しい戦闘にも関わらず、相手を捕らえる事はできなかった。不思議な事に、へリックスセキュリティ側には一人の死者も出なかった。

 テンプル・オブ・アヌビスでは、オーバーウォッチによって隔離、不活性化されていた神智プログラム・アヌビスが再起動し、世界に広がろうとした。これは、へリックスセキュリティのアサルトチームの活躍によって止められた。


●ヴィシュカーコーポレーション(Vishkar Corporation)
 ヴィシュカーコーポレーションは、南インドに本拠地を持つ多国籍企業のひとつである。オムニッククライシス以降の革新的な技術のひとつである硬質光(Hard-light)技術を独占している。これは、光から現実的な存在を産み出す技術であり、この技術を使ってインドに溢れた難民を収容する理想都市ユートピアを瞬く間に建設した。

 ユートピア建設で実績を示したヴィシュカーコーポレーションは、リオデジャネイロの再開発の契約を受注した。市民生活の向上や経済の発展を保証したヴィシュカーコーポレーションであったが、この約束は結局の所果たされなかった。秩序ある社会を理由として住民たちの外出や行動は制限され、企業が不法とみなす行為もまた全て規制された。住民たちは企業にとっての安価な労働力として使われ、ただただ搾取されるだけの存在となった。

 しかしながら、これに対して一人のストリートミュージシャンの青年、ルシオが反旗を掲げた。ヴィシュカーの群衆制御用音波技術を盗み出し、それを利用して民衆がヴィシュカーに対抗できるよう援護した。行動は行動を呼び、結果としてヴィシュカーは撤退を余儀なくされ、ルシオは革命のシンボルとして世界的に有名な存在となった。

 ヴィシュカーコーポレーションは、硬質光による施光アーキテック技術を扱える人材を育成するためのアーキテックアカデミーを設立し、その中から選ばれた有能な者たちはヴィシュカーの利益を担うための様々な活動に従事している。


●ソルジャー76
■公式
「兵士になる覚悟はあるか」

 ソルジャー76として知られる自警団員。国際指名手配された彼は、オーバーウォッチ凋落の背後に隠された真実を暴くため、孤独な戦いを続ける。

 ソルジャー76は世界各地で起きた一連の襲撃事件でその名を知られるようになった。この襲撃は金融機関、黒い噂の絶えない企業、オーバーウォッチ関連施設の掌握を狙ってのものだった。彼はオーバーウォッチの元エージェントで、オーバーウォッチ崩壊をめぐる陰謀を暴こうとしているのだと主張する者もいた。

 彼の正体は依然として謎に包まれているが、アメリカの“強化兵計画”で訓練を受けた兵士の一人だと考えられており、一般兵士を上回る身体能力や様々な強化を施された彼は、並外れた戦闘力を備え、最新の武装(大半はオーバーウォッチの基地から盗んだもの)で身を固めている。

 オーバーウォッチを凋落させた黒幕を突き止め、裁きを下すその日まで、彼の追及の手が止まることはない。

■Wiki
 本名ジョン"ジャック"モリソン(John "Jack" Morrison)は、インディアナ州ルーラルの田舎で生まれ育った。若い頃のモリソンは、色々な噂を立てられていた。曰く、乱暴者。曰く、清貧で立派な農家跡取り、と。

 だが、そういった噂を口にする者たちは、モリソンが青い空の下で畑を耕すような日常生活に収まるような者ではないと一様に思っていた。

 18歳になると、モリソンは手荷物だけを持って軍隊へと入隊した。徴兵に従って軍隊期間を過ごした後、再び故郷の農場へと戻る事を考えていたが、模範的な軍人としての規律倫理と勇気とが軍の高級将校たちの目に止まった。程なくして、彼は政府で物議を醸していた機密プログラム、"強化兵計画"に選ばれた。

 軍の科学者たちにより、モリソンを始めとする他の選抜者たちは、超人的な反応速度、筋力、敏捷性を持つ完璧な兵士になった。

 モリソンとその同胞の強化兵士たちは、オムニック・クライシスにおいてその力を遺憾なく発揮した。しかし、政府の働きにも関わらず、オムニック・クライシスは終焉を迎えなかった。これに対して、国連はオーバーウォッチ(Overwatch)と呼ばれる超国家組織を急遽編成しようとした。

 この小規模な実験的な組織は、世界中からロボットに対する最高の人材を集めた。オーバーウォッチ候補者の短いリスト中には、強化兵計画のメンバー、モリソンと軍の上級仕官であったガブリエル・レイエス(Gabriel Reyes)の二人を含んでいた。二人は異なった環境に生まれ育ったにも関わらず親友となっており、共にオーバーウォッチへの加入を決意した。

 レイエスは指揮官として行動していたが、対するモリソンは作戦行動において常に他の者たちと協調してベストを尽くし、オーバーウォッチ内の個性的で時に反目するメンバーたちを取りまとめて作戦指揮を取り、長期に渡って組織全体に影響を与えた。

 オーバーウォッチは団結してロボットたちを打ち破り、オムニック・クライシスを終焉に導いた。

 国連はこれらの功績に対して、モリソンを公式にオーバーウォッチの指揮官に任命した。レイエスは機密組織のブラックウォッチに転属された。結果としてこれが二人の間に計り知れない亀裂を生み出すきっかけとなった。

 オムニック・クライシス以降、オーバーウォッチの名は否応無く高まった。新たな資金や人材が流入し、世界に様々な影響を与えた。世界中でオーバーウォッチの英雄たちを称えたが、モリソンが最も高く評価された。モリソンはキングス・ロウのストリートからバンコクの暑いナイトマーケットまで、至る所で希望と約束の象徴として、オーバーウォッチの象徴的な人物として扱われた。

 モリソンは人類が新たな明るい未来を踏み出したと信じていた。モリソンの指揮下で、オーバーウォッチは超国家的な平和維持部隊の中核を担い、宇宙開発や医学分野の研究といった科学分野を発展させた。オーバーウォッチは強大な力を持ちえていたが、モリソンは変わらずに周囲に対して献身的に振舞っていた。モリソンはオーバーウォッチ設立の崇高な使命と目的とを新たな人員たちに教え、訓練した。

 だが、それも長くは続かなかった。

 オムニック・クライシスの数十年後、オーバーウォッチは幾つかの主張によって存在を揺るがされ、その所属員たちはメディアの嘲笑の的となった。市民たちは掌を返したようにオーバーウォッチを責め立てた。

 モリソンはオーバーウォッチを維持するために最善を尽くした。しかし、その中で、モリソンはオーバーウォッチ内部の反乱分子の中核であるブラックウォッチの中心人物であるレイエスと対面する事となった。モリソンには何故レイエスがそのような事をするのか理解できなかった。レイエスは、全ての賞賛を独占したモリソン対する恨みを募らせていた。

 オーバーウォッチ解散の一年前、二人はオーバーウォッチのスイス本部で相対した。最終的に、この会見は施設全体の爆発を引き起こしたとされるが、真相は不明である。国連からの公式発表は、事故による爆発であった。

 モリソンはアーリントン国立墓地に埋葬されたとされるが、遺体は収容されなかった。オーバーウォッチの初期メンバーの一人であるラインハルト・ウィルヘルムは、モリソンの葬儀において、『彼はオーバーウォッチに全てを捧げた。彼は我々の道徳における指標であった。我々の理想であった。我々の友人であった』と語った。

 だが彼は生きていた。モリソンは、この爆発が敵によるものだと考えており、これによって死んだと思ってくれた方が良いとも考えた。しかし、確かに彼の心の一部はこの時に永遠の死を迎えた。

 モリソンは現在ソルジャー76となった。オーバーウォッチの解散の五年後、金融機関、黒い噂の絶えない企業、以前のオーバーウォッチの施設に対する襲撃、オーバーウォッチの技術の収奪が行われた。これは、ソルジャー76と呼ばれる氏名不明の男によってなされた。

 この中にはウォッチポイント:グランド・メサも含まれ、そこからはパルスライフルが盗まれた。へリックス・セキュリティ・インターナショナルは、この時にソルジャー76との交戦を行ったが、結果として逃走された。人員に軽微ならざる被害は出たが、死者は出なかった。

 全米は彼の逮捕に注力し、国際的にも手配された。現在、モリソンの手には最新鋭の武器弾薬が揃っている。オーバーウォッチ崩壊の背後に隠された真実を見出し、その黒幕に裁きを受けさせるために、彼は手にした武器を使い更なる行動を行うだろう。


●リーパー
■公式
「死相が見えるぞ」

リーパーの名で恐れられる黒衣の殺し屋。その正体、戦う動機、全てが謎に包まれている。わかっているのは、彼の姿あるところ死があるということだけだ。

リーパーは世界各地で破壊活動を行う極めて危険な傭兵であり、過去数十年間、多くの武力紛争に加わってはいるが、どんな大義にも組織にも与してはいない。

生存者たちの証言では、亡霊のような黒い影が阿鼻叫喚の戦場を平然と闊歩していたという。リーパーの犠牲者のうち、回収された死体はごくわずかであり、それらはいずれも生命を吸い取られた抜け殻のような状態で、皮膚は青ざめ、細胞は著しく劣化していた。一説によれば、リーパーは遺伝子操作実験の失敗から生まれた副産物で、彼の細胞は超スピードで死滅と再生を繰り返しているという。

リーパーの動向を追跡している者達は、彼の行動パターンがオーバーウォッチの元エージェントを狙ってのものだと考えている。

■Wiki
 後にリーパーという名で知られる傭兵は、元はガブリエル・レイエス(Gabriel Reyes)という名だった。彼はロサンゼルスで生まれ成長し、軍属となって上級仕官へと昇進した。レイエスは軍歴を重ね、尊敬の対象となった。

 "強化兵計画"の対象として選ばれた後、同様に選抜されたジャック・モリソンと出逢い親友となった。

 オムニック・クライシス勃発後、レイエスとモリソンは国連指揮下の超国家的組織オーバーウォッチに選抜された。レイエス自身はオーバーウォッチの指揮を取り、オムニック・クライシスを終焉に導いたと考えていた。

 しかし、オムニック・クライシスの後に公式に指揮官に任命されたのは、ジャック・モリソンだった・モリソンは、個性的であり時に自己主張が激しく反目しあうオーバーウォッチのメンバーをまとめ上げ、各作戦行動において重要な役割を果たしていたとされたためであった。

 モリソンがオーバーウォッチの表面で栄誉を一身に浴びている間に、レイエスは様々な汚れ仕事を請け負うブラックウォッチのリーダーとなった。ブラックウォッチには、ルート66での囮捜査の結果逮捕されたギャングの一員、ジェシー・マクリーのような元犯罪者を含めた様々な者たちが集っており、国連に要求された『模範的でない国々』に対する秘密裏の活動を行った。

 オーバーウォッチの活動は様々に広がったが、やがて世間の評価は変わり始めた。オーバーウォッチに対する非難は留まる事なく、モリソンの努力にも関わらず日々高まるだけだった。レイエスはブラックウォッチ内でオーバーウォッチに対して不満を持つ者たちをまとめ上げた。元犯罪者であるジェシー・マクリーは、組織内の対立を嫌って出奔した。

 モリソンも内部の反乱分子に気付き、最終的に二人はスイス本部で対立した際に爆発に巻き込まれて死亡したとされた。

 だが、実際にはレイエスは一命を取り留めていた(一説にはオーバーウォッチ、ジーグラー博士が救ったともされる)。しかし、その体は最早元の肉体とは異なっていた。高速で崩壊、再生する細胞を持つ化け物じみた存在となっていた。

 レイエスは仮面を被り、黒衣を纏い、リーパーという名の存在として新たな活動を開始した。オーバーウォッチのエージェントを暗殺するテロリストとして、主義主張を問わない傭兵として。

 彼は今や犯罪組織タロンにすら協力し、ウィンストンのデータベースからオーバーウォッチのエージェントに関する情報を盗もうとすらしている。