GPSとGathersM(Zumo)バイク乗りの便利機器のひとつである地図付きハンディGPSですが、現在はHONDAのGathersM──実際に中身はGarmin Zumo──を利用しています。ここ一年くらいでハンディGPSが一気に増え、かなり安い値段で性能が良いものも出てきた模様。特にナビ機能が充実したものも出てきて、中々に侮れない状況です。というか、Zumoにもナビ機能があり、これが中々微妙といえば微妙ではあるのだけれども、知らない場所でもちゃんと目的地にナビしてくれる(当たり前というか、そういう機能なんだけど)ので、正直気楽に何処でもいけます。

しかしながら、Zumoを初めとして最近のハンディGPSは電池での駆動時間が短く、そもそも直接電源を取って使用することを考えられており、私が購入したZumoも電池の駆動時間は3時間程度。しかも肝心の電源ソケットの形状がヘラソケットではないため私の乗るF800STには直接接続できず、仕方なく一度ケーブルを切断してヘラソケットを付けて対応してあります。そんな改造を自分でしなくても、どうやらGPSショップさんでヘラソケット対応ケーブルの販売を始めたとか。うむむ、ちゃんとヒューズ入れてあるなあ……。ただ、現在の私の関心事というか問題点は、そもそも電源ケーブルが長すぎて邪魔というものだったりもするので、もうちょっと短く切ってヒューズ入れて作り直そうかなあ、とか考え中。でもそうなると、ヒューズにちゃんとハンダ付けしないとならんしなあ。ハンダごて買うのも、なァ……。

さて、そもそも私がハンディGPSを最初に知ったのは何時だったか覚えてないのだけれども、前のバイクであるセロー250をノリと勢いでつい買ってしまい、その後ツーリングマップルやらなんやらを片手にあちらこちら──主として埼玉方面の林道を走った頃に、「ツーリングマップルがあっても現在位置がわからない」ということに気づき始め、そこでちょいと調べた所面白そうだったのが地図付きGPS。

なにせ林道となると街中と違って看板も無いこともないのだけれども判り難く、ランドマークも無いので位置の把握は勘しかなく、街中にした所で初めて来た場所だとやはり把握には時間がかかるし、バイクだと『停車→地図を出す→確認→発信』と車も殆ど同じだろうけれども唯一違うであろう「地図を出す」という所が非常に面倒くさかったりするのですよ。いや、タンクバッグを買ってそこに地図を入れるというやり方もあるんでしょうけれどもというかそれがバイク乗りにはベーシックだろ!? とか、そもそもツーリング前に予め地図をちゃんと把握しておけよ! という言葉にはぐうの音も出ないんですけど、基本的に脊髄反射で生きているので、フラフラと目的地以外をさ迷ってしまう頃だったのですよ。

そんなわけで調べてみて良さそうだったのがGarmin eTrexのシリーズの安い方であるLegend。機能として良さそうだった点は、

  • 地図が表示可能。
  • 単三電池二本で16時間稼動。
  • 走行したルートを記録できるトラックログ機能。
  • 生活防水。

と云う所。単三電池二本で16時間ということは、一回のツーリングで単三電池が二本あれば普通に使えるということだし、防水は風雨に晒されるバイクとしてはあれば嬉しい機能。トラックログについては、色々調べていた所カシミールというフリーソフトとの組み合わせで色々できることを知ったため。地図については何処まで詳細な地図が出るのかは不安だったものの、大まかな場所がわかればいいや、という私の割り切りもあってさくっと購入。これ以来ハンディGPSというか、「地図がリアルタイムで見られる」ということにすっかり堕落してしまい、加えてトラックログの機能の便利さにやられてしまったのですよ。

ちなみに昨日あげたツーリングの地図も、トラックログ + カシミールで作ったもの。いや、作ったというか簡単に自動作成されたものなんですけどね。

5 件のコメント “ハンディGPS”
  1. Inte のコメント:

    >タンクバッグを買ってそこに地図を入れるというやり方もあるんでしょうけれどもというかそれがバイク乗りにはベーシックだろ!? 
    >とか、そもそもツーリング前に予め地図をちゃんと把握しておけよ!

    昔のっていた時は、地図なんぞなしで、道路上の標識だけだけで走っていましたが?
    やっぱ駄目ですかねーw
    山奥行かない限り、その辺の人に聞けばOkだから、結構なんとかなったりしますね。

    後、GPS壊れてからでは、凹むのでFuseはちゃんと付けましょうw
    ツーリング次いでにこっち来れば、付けてあげますよ?

  2. Shepherd のコメント:

     流石に今は道路上の標識だけじゃ厳しいかと……。道路が整備されてても
    中々駐車できる場所がなかったりもしますしね。
     ヒューズはやっぱりちゃんと付けた方がいいんですかねえ……Inteさんち
    何処でしたっけ!?

  3. Inte のコメント:

    Fuseが無いと、ケーブルとかの問題が発生した際に、BikeかGPS側が死ぬ可能性が高くなるので付けた方が
    心の余裕が出来ますよ。

    …家ですか? 池袋からだと、350Kmくらい北にある、牛の産地で有名な所です。
    ちなみに、来年の大河ドラマも絡む場所です。
    また、隣はラーメンで有名な所です。
    食べ歩き&温泉ライダーには、ある意味危険….

  4. Kouichi のコメント:

    >Shepさん
    Inte宅ならこの前遠征してきましたよ?。
    行きも帰りもなかなか楽しめる道のりでした。
    でも冬だと、おいらにはたどり着けそうにない場所です・・・。

  5. Shepherd のコメント:

    >Inteさん
     どもども。牛というと米沢……。今日日光の北へと行って
    きましたが、更にその北の北ですな。でもそんなに遠くない
    ような気がしますが、それでも日帰りはきつそうだなあ。
     肉、食いたい……ッ!

    >Kouichiさん
     東北道でさっくりと行ったのでしょうか? 東北道は、みん
    な恐ろしい速度で飛ばしているので、安全運転で交通法規
    を遵守する所の僕である所の私としては、正直怖い道路で
    はあります。180kmとかで追い越し車線を走られたら、ぼ
    けっとしている暇もありませんヨ……。

コメントする