2006年03月30日(木) 
 メモ。
 WoW:ClearFont。Addonが死んだ〜。折角調整したばかりだったのに(泣)。ClearFontの中を見る所、SetFontが機能するようでフォントの変更のためにFrameXMLを直接指定する必要はなくなったのかな。Gypsy ModのBarを愛用しているのですけれど、今回のPatchでエラーが……修正もまだのようだ。Bar ModというとDiscord Action Barも設定が面倒そうだけれども中々よさげだとも思うのですよねえ。う〜ん。DABの評判はどうなんでしょ。Unit FrameはPerlが一番見目も良いと思うわけです。AllInOneInventoryも今回ちょっと壊れたようだけれども、CTにあるBag Modが似たようなものなのかどうなのか……。
 二輪車ETCの試行運用状況と当面の措置について。車載機なしでもいいような気がしてきた。小銭よかなんぼかマシだし。
 現存する最古の傭兵部隊、バチカン・スイス人護衛兵創設500周年。アルプスの少女ハイジのおじいさんである所のアルムさんが元傭兵の脱走兵説を探していたら発見(何故そんなものを探していたかは秘密だ)。興味深かった。
 航空軍事用語辞典wiki。ACのためにそのいち!(そのにはない)
 北米MMORPG業界に再編の動き。中国市場での成功や各国語版の展開を含めてもMMOとしてWoWはかつてない成功及び市場を開拓していると素人考えに思うのですが、その成功の秘訣ってなんだったんでしょう。EQ経験者が多少なりともいるようだし、そういった点からするとEQでの不満を解消するような動きも成功しているのかな。質的な高さやアジア市場での知名度もあるだろうし、カジュアルプレイ可能なSolo可能、スピーディな戦闘展開とレベリング、Auto Attackだけではないアクティブな戦闘、パッチでの新規要素導入のスピード(約1.5〜2ヶ月に1回の大型パッチによる新要素、ダンジョンの追加)とかとか。新要素のスピードと云えば、以前Seraさん所にMSの戦略としての新技術の展開(戦争に措ける火力の展開、攻撃と進軍になぞらえてFire and Actionとかいうのだったと思うのだが、Seraさんの日記が検索できず……)をなんとなし思い出した。実際の記事がみつからないのでちょっと違っているのかも知れないが、私の思い出と記憶にあるのでは間違ってないのでそれはそれでよし(自己完結)。追記:Fire and Motionだった orz
なんか
  • Serio(2006/03/31 20:18)
    DAB使ってますが設定さえしちゃえば便利ですね。まあ今回のPatchでやや死にですけど。

2006年03月29日(水) 
 メモ。
 三菱がマルチタッチスクリーン・ウォークラフトIIIをデモ。ほうほう。面と面向き合わせて対戦する分にはこういったものの方がノリがよくって楽しそうな気がしないでもなく。
 WoW:Patch 1.10変更点
 WoW:1.10 Broken UI ListList
 氷山の秘密
 Wikipedia:吉村貫一郎。つまり『壬生義士伝』中で吉村貫一郎の消息を訪ね歩いていた人は、Wikipedia:子母澤寛ということなのかな(北海道出身、新聞記者)。
 WoW:1.10 PatchによるShamanの相対的Nerf。→DruidがBear/Cat FormでDanceを踊れるようになったとかなんとか。Ghost Wolf Formでの二本足でぴょこたんDanceはBetaの頃からあったわけですが、Bear/CatがどういうDanceなのか気になる所。
 ミロのヴィーナス風の像。血脈に受け継がれるが故の天賦の才……か?(ぉぃ)

2006年03月28日(火) 
 メモ。
 【DS】メタルサーガ〜鋼の季節〜。MMの続編が……DSでも! フルタッチペンオペレーションを実現! 本作は、移動、戦闘などの操作の全てをDS独特の操作形態であるタッチペンで行います。十字ボタン・ボタン等は一切使用しません。 (;´Д`) 買う気が90% Down。タッチパネル操作って、正直インターフェイスとしてはそんなに良いものだとは思わないのですよね。必要上の理由があって(カーソルでは対応できない遊び方としてのインターフェイスとか)なら兎も角、必要な操作を実現できる入力デバイスがあるのにそれを殺してまでタッチで実現しようという意味が正直わかりません。両対応にしてくれるだけでいいのに、選択肢を奪ってそれをウリにするあたりゲンナリ。装甲タイルについては程よい制限だと私は感じてましたが、ウザイという人もいると思うのでHP制は改善といえるかも。
 WoW:1.10 Patchは今日。今日なのか〜。1.11でMage、1.12でShaman。ShmのTalent構成が結構変更になりそうな事も書かれているので楽しみではあるなあ。Nerfされそうな気がするけど、どうなるやら。AllyのPalがPvE/Raid用、HordeのShmがPvP用といった感じで特化しているような気がするので、Raid用Utilityを増やしてくれというForumの要望はわからないでも無い気が。……Greater Totem?

2006年03月27日(月) 
 メモ。
 成分解析。成分を解析してみた。夢というと思い出すのは、『……かつて騎士を夢見た青年がいた。──夢は夢で終わった(ワードナの逆襲)』。本名だと大半が下心……ふ、ふん! おっぱいなんて触りたくなんかないんだから! で、でも(以下略)。
 バファリンはちゃんとやさしさになるようにロジックを組んで欲しかった!(無茶)

◆黄昏通信の成分解析結果 :
 黄昏通信の89%は夢で出来ています。
 黄昏通信の9%は月の光で出来ています。
 黄昏通信の2%は苦労で出来ています。

◆(本名)の成分解析結果 :
 (本名)の55%は下心で出来ています。
 (本名)の29%はツンデレで出来ています。
 (本名)の8%は華麗さで出来ています。
 (本名)の3%は大人の都合で出来ています。
 (本名)の3%は罠で出来ています。
 (本名)の2%は厳しさで出来ています。

◆バファリンの成分解析結果 :
 バファリンの77%は知識で出来ています。
 バファリンの15%は着色料で出来ています。
 バファリンの6%は愛で出来ています。
 バファリンの2%は回路で出来ています。

 2007年以降、3G携帯は原則GPS機能搭載へ。日本版のGPSもないのに強制ってのもなんだかなあ、という気がしないでもない。日本版のGPS打ち上げって話もあったと思うんだけれども、あれはあくまで米国GPSの補完用の衛星だよな? EU版のGPSに参加はしてなかったんだったか……インド、中国辺りは参加してた筈だけど。Wiredの記事でEUのGPS活動に米国がまったをかけたこともあるし、米国の宇宙軍事開発も中国が宇宙に目を向け始めたことで俄かに動き始めているっぽいし、世の中色々あるものです。全然かんけいないけど、昨日休出したらOAZOの1FでJAXAがなにやらはやぶさの展示とか色々やってたっぽい。見たかったけど、仕事には勝てず。

2006年03月26日(日) 
 今日もきょうとて会社なワケですけれど、アクセスログを見ると中々興味深いことが。

 先日からFF12ネタをちまちまと……実際の所役立つ情報はなにひとつとしてないのですが、それでもまあちまちま書いていると、検索エンジンから来る人がグッと増えているのですよね。今までだとWoW関連の検索用語でgoogleを使っている人が殆どだったのですが、FF12関連だとYahoo検索を使っている人が多い。

 これがどういう傾向なのかといえば、コンシューマゲーム派→Yahoo、PCゲーム派→google、とかレッテル貼りをしたくなります。アレですね、一般人を装いたければ、検索にはYahooを使え! と(ぉぃ)。


 http://search.yahoo.co.jp/ 161
 http://www.google.co.jp/ 17
 http://www.google.com/ 5
 http://www.google.de/ 2
 http://www.google.fr/ 2
 http://search.yahoo.com/ 2
 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/ 1
 http://search.fresheye.com/ 1


 検索エンジンっぽい所だけを抜き出すとこんな所。1000件の記録しかとっておらず、内500件程がリンクから。平均的にはだんさんのアンテナからの訪問者が一番多い。Google様からの検索はWoW(海外からのgoogleはAQ関連ばっか。Prophet多し)、Yahooはほぼ全てがFF12でリングドラゴン、ボムキングが多く一部アースドラゴンといった所での検索が多いようです。これまではYahooからなんてたまーに来てたくらいで、その検索も「ジャン・ルイ」とか「こちらのエースは敵よりはやい!」とかニヤニヤする検索語が多かったのですけどね。

 う〜ん、しかし個人的にはYahooは全然使ってないのですが、所謂情報系とは縁薄い層にとっては、最初の検索エンジンとして有名なYahooの知名度は非常に高いってことなんでしょうね。何処だったか、YahooとGoogleの検索エンジンのシェアの話が出てて、そんなにYahooが善戦しているのかな? とか思った記憶があるのですが、この点周囲がそういう人ばかりなので、他の職種の人を含めて温度差を感じ取れなくなっているな、と反省しきりな今日この頃です。

 いや、それだけ。

 メモ。
 日本の検索エンジンシェアと競合状況
 検索エンジンと日本市場特性
 US検索エンジンシェア推移と日米検索エンジン比較。これといったカッチリした資料がないな……あるサイトではGoogleが多かったりYahooが多かったり、サイト/傾向/ワード辺りで分析しないとなんとも出そうも無い気がしないでもない。
 Mediacorder。メディアファイルの相互変換ソフトらしい。
 NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論。民間会社ならば全然正しい発言だと思うわけですが、公的インフラの一端を担っているという面があるわけで──今度気がむいたらNTTの成り立ちを調べてみよう。Wikipedia:NTT。NTT法なんてのがあるんですね。『地域通信網』が意味するのはどんなもんなんだろ。NTT法
なんか
  • Sera(2006/03/27 11:25)
    誕生日おめ
  • Shep(2006/03/27 11:41)
    無駄にひとつ年齢を重ねている今日この頃ですよ。
  • Dansan(2006/03/28 12:54)
    ぼくのアンテナというか
  • Dansan(2006/03/28 12:55)
    Preview見たらメッセージが途中で切れた!いったい何の罠だ、DansanFilterが実在するのかッ!?

2006年03月25日(土) 
 FF12。

 各地のモブを倒して残るはニワトリスとオルトロスを倒せば現状は完了になる予定なのだけれども、ニワトリスは乾季しか出てこないようだし、オルトロスは女性限定パーティでしか出てこないようなので二軍を育ててない私としては面倒そうな……まあ、出現したら切り替えればいいだけなんでしょうけれど。

 そんなこんなでクランショップに行くとバブルというHPを2倍にする魔法を発見。というか、ヒドイ魔法だと思いつつ購入。死都ナブディスで2kダメージとかくらってたわけですが、この魔法があることを前提としてたんでしょうかね。取り敢えず再びナブディスに向かってちょっと探索。奥に隠しショップ? みたいのがあったのでエーテルを購入。エーテルしか売ってないってショボイな……それともストーリー進めれば品揃えが良くなるのか。まだラーサーを引きずりまわしてストーリーを進めてないのですよ……なにをしてるんだか。

 バブルで一気に強化されたこともあり、西砂漠の地下に居るアドラメレクに挑戦。ちなみに気づけばレベルは45。二人は飛び道具なのでアドラメレクを攻撃し、一人はちまちまとコープス退治。充分余裕があったものの、途中で全体ダメージ + ストップ状態化の技を使われてちょっとピンチになったものの、それでも危なげなく勝利。

 ……まだ誰にも召還魔法を覚えさせてないのよね(貧乏性)。

 メモ。
 最高裁判所が電話してというので電話した。素直にワロタ。URLって言葉に出して云いにくいよね(そういう問題かー!)。追記:リンクをたどると電話する人が増えてるみたいでプチ祭りなのかなあ? 頑張れ広報課(他人事)。しかしそんな対応で無駄な税金を(今日は給料日故)。
 衝撃的だったRPGのシナリオ

2006年03月24日(金) 
 AC ZERO。

 エースコンバットZEROをなんとか購入。

 ……発売日には買えなかったけどね! ファーストインプレッションとしては……う〜ん、いまひとつ?

 機体の入手/装備についてはAC4と同じになっており、は倒した敵の賞金による購入制、武装も変更可能となっていてこの点はAC5の成長システムと武装変更不可に比べてかなり好印象。操作性も今までと同様で問題なし。

 しかし、ストーリー面が弱い……。AC4が不利な戦況、絶望的な戦闘と絶望的な敵からの遁走と、それに対して立ち向かい、一人の英雄が戦況を変えうるカタルシスであり、AC5は開戦から始まり絶望的な戦闘と絶望的な敵、そこからの裏切りと背走、仲間とは同じ国に所属する者を云うんじゃなく志を同じくするもののことなんだ……ぜ? と云わんばかりの後半の展開と最後の出撃と、それぞれ幕間のムービーと展開とで血を滾らせてくれたのですが、今回は……う〜ん、ベルカの都市を開放したけれども解放したカタルシスもなにも無く、ただただ淡々とミッションをこなしているという気分。ゲームとしては面白いけれどもAC3以降のストーリー性を打ち出した路線からすると今の所イマイチというのが正直な感想かな。

 敵のエース部隊の出現シーンはクラッと来るくらいにシビレタけれど、二回目に出てくる別舞台以降はそれ程でもないなあ。敵エース部隊のバックグラウンドが見えないってのもあるし、それはAC5のグラーバクもそうだったのだけれども、単なる記号でしかなくなってしまうというか。出現時の音楽とかもりあがりは、それでも尚いんだけど。

 まだクリアしてないのでこれから盛り上がるのかも知れないけど、今の所はAC4、AC5に一歩譲るといった所。でも超兵器なエクスカリバーもまだ残ってるし、今後の展開に期待。
なんか
  • Goizou(2006/03/30 15:30)
    AC0、一応最後までやってみたけど・・・ 演出はカッコよかったけどゲームとしては今二つだったねぇ。
  • Shep(2006/03/30 15:47)
    仕事地獄という煉獄の中、生ける屍というよりも、仕事に立ち向かった以上は自らを生者転じて死者となす其れはまさにいくさにん……??(疑問符) AC0は淡々とし過ぎている上、私の大嫌いなポイント制ミッションが多くてちょいと辟易。敵エースの出現シーンは格好良いものの……う〜ん。また感想はまとめて書くことでしょう。Mudohさんも云ってたけれどもオープニングは格好良いですな!
  • Goizou(2006/03/31 12:24)
    むしろオープニングが全てだったと云う噂も・・・(苦笑)

2006年03月24日(金) 
 FF12。

 南へと侵攻して無人の野を行くが如く敵を倒して進む進む。ケアルの上位であるケアルダを購入できたため、早速ボムキングにリベンジ。ちなみにレベルは38。ストーリーの進行上ゲストキャラクタ(COMが勝手に操作するNPC)のラーサーも既に仲間になっているものの、HPが少なく最早足手まといの雰囲気が……とはいえ、ラーサーが勝手に使用してくれるポーションは(多分)便利そうなのでつれ回すことを決定。

 だが、まさかラーサーが思わぬ伏兵になろうとは、この時は想像だにしなかった……。

 ……早速ボムキングを倒そうと、オイル除けのアクセサリを装備して突入。シェルを鋭く張って戦いを開始してキングのHPが順調に減ったものの、ラーサーが弱すぎてHPが50%以下→仲間がケアルダという不毛な状況に。しばらく放置してみたものの、仲間がラーサーに構いっきりで中々HPを減らせない。更にボムキングの呼び出したボムが爆発→火炎ダメージでボムキングのHPが回復というコンボで更にジリ貧。仕方なく手動操作に切り替えてラーサーを殺し(ヒドイ)、再び戦闘するも爆発回復がウザイことに気づいたので、呼んだ雑魚を即時殺すことに決定。ついでにReffiさんからの「サイレス効くよ」との情報をもとにサイレス入れた所、おお、確かに効果あり! 体当たりのダメージが結構痛いものの、それでもファイガとかで受けるダメージよりかはマシもマシ。

 なんどかボムを呼ぶともう呼ばなくなるのか、ボムキング一体と延々殴り合い。単体攻撃の上に雑魚がいないならとラーサーも復活させてたこ殴りにしたものの、HPがあと20%くらいという所で再生とかなんとか良くわからん技でキングのHPが100%に!(えー)

 でも所詮魔法もなければなんも無い状況なら雑魚状態……今度は最後に連携を決めてフィニッシュ。

 やっとボムキングを制覇。その後死都ナブディスの雑魚にさっくり倒されましたが! モブもホワイトムースを倒し(ついでにボムキングと同じ理由からラーサーには死んでもらって)て与一の弓を入手し、装備も中々となりましたですよ。

 モブもまだ残っているので倒さないと……。

2006年03月24日(金) 
 メモ。
 「バーチャルコンソール」でメガドライブやPCエンジンのゲームも登場! 『スプリガン Mrk.II』辺りができるようならレボリューションをさっくり買ってしまうかも知れず! あと『ダンジョンエクスプローラー』とか。あの音楽が妙に耳に残っているので、もう一度聞きたいのですよ。あのゲームはPCEの名作だったと思います。
 なぜ目覚まし時計の直前に目が覚める? 枕を起きたい時間後回数叩くというのが私の起床のおまじないです。
 Excite Search Stream。中々面白い。凝った検索式を使う達人とかはいないものか。
なんか
  • dual(2006/03/25 07:16)
    スプリガンMk2はバイブル。スコアアタックは92万点が限界だったかな。

2006年03月23日(木) 
 メモ。
 100年前の蝋管音源を聴けるサイトが人気。聞いてみたいのでメモ。

2006年03月22日(水) 
 FF12。

 河を渡り砂漠を征し、山岳地帯へ突入して森林地帯まで走破したものの、森林の橋にいるボムキングが倒せずにそれ以降進むのを断念。オイル→ファイア攻撃がとてきとても痛く、ケアルガではMP/回復量的にとてもかなわない。各地のモブも狩り終わり、レベルも32だし、武器も強くできないし、南へと向かってストーリーを進めるか〜、という所で知り合いから。

・ボムキングは必殺技連携で余裕らしい。
・モブのリングドラゴン倒せば強い武器貰えるぜ。もう受けられる筈だけど。
・LP2倍アイテム常備しろ。山地行ってるなら売ってた筈だが。
・南行くとラーサーがまた仲間になるから引きずり回してレベル上げだ。俺は仲間にして引きずり回してLv42になっちまった。逆にラーサー弱すぎて守るのも面倒。

 という話を聞いて、おお、そういえばLP2倍を山岳地帯で売ってたことを思い出し鋭く購入。ついでに掲示板を見ると何時の間にやらモブが増えており、その中にリングドラゴンもキッチリ存在。早速リングドラゴンに挑戦したものの、つ、強い……! ガンビットONで放置戦闘じゃ勝てそうもない……! というか、HPが無駄に多い……。持久戦となってエーテルを程ほどに使って勝利。プロテスだと炎とかのダメージも減るんですね。

 ねんがんの、アイスソードをてにいれたぞ!

 まだまだモブが居るので南行きは断念。ボムキングも連携で倒せるならまた挑戦しなくては……。

 メモ。
 今更VB6.0でプログラミング。しかも文字コード変換ファイル出力となんてカッタルイ! とか思ってUTF-8をちまちま調べてたらADODB.Streamなんて便利なのがあるのね。CharsetとSaveToFileだけで楽々。知ってれば昔作ったメール送信用のSJIS<->JIS(Base64)変換とかもっと楽にできたのにィ!(無知は罪) HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Charset 以下のコードを変換できるらしい。うほ。……でも流石にEBCDICはなかったか(テーブル変換で充分だけど)。
 GPSmap60CS,バイクに取り付け。乗る暇がないしゲームで相当散財しているのだけれども物欲はおさまらず、暇になったら出かけたいしおにゅーのGPS欲しいなあ、とか思ったものの、今使ってるLegendと比べて大きさが気になったので調べたら……でかッ! 調べるとLegend Cてのもあるけれど、こちらはどうなんだろ? USB接続だったりメモリが16→32Mと倍増してるから地図情報もかなり入りそうだけど……。eTrex Legend-C ファーストインプレッションを見る限り中々よさげ? 縦長でなくなった分白黒版と比べると速度等を表示していると地図がほとんど見えない状態になるのね。でも中々よさげだ……(じりじり)。
 画像を開くだけでテキストアートに変換するTextArtist。陰影表示なので職人技の簡素化とかとは無縁ですけど。テーブルタグアートに変換してくれるとかの方がおそろしそうだ。
 「一澤帆布」内紛急展開…解任社長が新ブランド。三男が社長を勤めて会社を経営していたものの、先代が死亡→元銀行員の長男がもう一通の遺言書を持って登場→遺言には遺産相続のことが書かれていた→次男と長男の株式を合わせると三男を解任できるけど一緒にやろうぜ?→今までやって来た三男がなにを今更と怒る→じゃあお前解任ねと三男を解任→法律問題に発展するも、三男ではなく長男の言い分が支持されブランドは長男のものに→取引先(布の仕入れ元とか)が売ってやらん宣言→三男に付いて行くために長男の元から社員が退社→三男が一澤帆布加工所としてブランドを設立→長男が一澤帆布の使用権停止を求めて訴え→長男の訴えを認めてブランド使用不可に→三男が新ブランドで行くことを決意、というのが野次馬である所の私がテキトーに摘み食いした情報からした内容。お家、騒動……ッ! えーと、角川書店とかふと思い出しましたヨ。あとガンガン?(ガンガンの場合は独立の内容が本当に独立なのか内紛なのかわからんのでちょっと違うか) 参考:一澤帆布加工所
 WoW:DKP SystemはUnfairなSystemだ。面白そうなのでメモ。どういう主張をしているのかが機になる所。DKPがUnfairになる要素とすれば、1)Item Pointが不均衡、2)NewcommerのPointが不均衡(Zero Sumとかあるけど)、3)Mobによって貰えるPointが不均衡、という所になるのかなあ? システムというよりはシステムを利用する側の問題で不均衡になる気がしないでもない。熟考せず脊髄で適当に考えてるだけなのでなんとも云えないけど。DKPはご恩と奉公というか参加に対する報酬制度なので、強いて不均衡といえばカジュアルゲーマーにとっては不均衡に思えるであろうという点だけか。まあ、参加もしないくせにItemばかり欲しかる人対策なワケだし、完璧な制度などありえないわけだけれども、Itemを取ることの理解を得られやすいシステムであると思う。日本人でDKPシステムを語って/議論している人や所はないんだろーか。と、ぐぐったら色々ありそーだなー(Flame Watcher)。
 地球の岩石がタイタンに生命を運んだ可能性。外からくるのも、外にでるのも、どちらにせよ面白そうで夢があると思うですよ。真面目に研究している人にとっては難問なのかも知れないけど。行きて帰りし物語だったりもするのかなあ。世は無常、流転するのみ。
なんか
  • Reffi(2006/03/22 21:44)
    ボムキングには運が良ければサイレス入るよ。
  • Shep(2006/03/23 00:37)
    な、なんだってー! というか、狩らねばいけないモブも結構いるのでそろそろ家に帰ります。……外雨かよ!(ふんだりけったり)
  • Sera(2006/03/23 13:33)
    DKPとか所詮運用の仕方次第なんじゃないのと思う。まあどうでもいいや。
  • Serio(2006/03/23 14:47)
    Mug'thol-JPはとりあえずZeroSumDKPで始めた様子.Itemよりゲームそのもの,Raidそのものが楽しい人なので正直Itemで揉める人の気持ちは理解できても共感できないのであった.
  • dual(2006/03/25 07:25)
    MC以降のノンセットダメージギアが全部mageオンリー、OnyHeadもプリは無しというルールに仕切られて嘆いているWarlordプリの俺が着ましたよ。

2006年03月21日(火) 
 FF12。

 王墓をクリアして再び王都に帰還。次は雨季になった草原を抜けて南へ行くようだけれども、その前にモブハントをやろうと考えて、更にその前に通行止めだった河の渡し舟が復帰していないか確認した所、イベントをこなすことで復帰。……サボテン、川岸の村の人にもう一回話しかけるだけでよかったのに、王都まで戻ったり数往復してしまったよ。お陰でLPが結構たまったけれど。

 対岸から北へ行けば病人イベントで必要となるアイテムが取れる筈……と思ったら敵が強い! それでも倒せない程ではないのでちまちま倒して強くなり、気づけばLv29に。砂漠の恐竜が一匹Exp1300とLP2とかくれる上それ程強くないものの、それでも狼狩りの方が効率良いなあ。血が1000くらいで売れるし。もうちょっと強くなれば、山岳地帯の敵も倒せるようになるかな……?

 病人を救って鍵を入手。サブイベントというか寄り道が多めですね。

 しかし今回導入のガンビットは便利だ。正直ボス戦でも操作しなくてガンビットまかせでも余裕過ぎる! 基本的に雑魚を先に倒す必要があるので、リーダーのターゲットだけはしてあげないといけないけど、殆どの戦闘はオート状態。『一番物理防御が低い仲間にプロテス』とか『HP<90%でリジェネ』とか『HP=100%の敵に盗む』とかが最近のお気に入り。

 え〜と、肝心のモブハントは花サボテン以降一匹も倒してません。ライセンス取得の方向にばかり走ってたり走ってなかったり。

 サブイベントのメモ。
 ・飛空挺の七姉妹に手紙を渡す。
 ・レイス後の空き家(水の流れを溜め、そして放つ。東南東東南西南東)
 ・河の村で癒した村人からもらった鍵。
 ・風読みのコンパス(西砂漠のアースドラゴン……もう一息で負け)
 ・カエルの指輪。

 メモ。
 FFT。なんかまたやりたくなってきた(以前はクリアしておらず)。……たぶんどこかに埋もれてると思うんだけど。

2006年03月20日(月) 
 FF12。

 取り敢えず欲しいと思った機能。

・キャラクター毎の声優のON/OFF。

 主人公と幼馴染の声が聞くに堪えない……と、思ったら、どうやらどちらも素人だとか。周りの渋いオッサン方がかなりイカス声なので、余計に聞くに堪えない……。なので、とてもとても機能として欲しいキャラクタ毎の音声ON/OFF。

 進行状況はやっと6人そろった所。黙々とSoloでレベルを上げていたものの、花サボテンがSoloでは全く倒せず(針千本のせいで打ち負ける。HP+を計画的に取れば勝てたかもしれないと今更ながらに思う)、心が折れてLv15にして二人目を入れてリベンジ。ライセンスは左下をちまちまと空けて速度上昇をメインで取得完了。HP+も500まで。魔法と武器はあとまわし。石油の所が長すぎ! 取り敢えず全部回ったけど、地下洞窟が奥に行くとLv36の敵とかが居てどうにもなりそうもないのがなんともかんとも。隠しダンジョン扱いで後で来いってことなのかなあ?

 時間もないので終わるまで相当かかりそうなヨカン。進捗としては王の墓に辿りついた所でLv24程度。魔石坑の賞金稼ぎももうちょっと頑張れば倒せそうな雰囲気だったんだけどなあ……狙う相手さえ間違えなければ。メインの奴を除けばHP少なそうだったので、数減らすことを考えればよかった。セーブしてなかったこともあって、スケルトンで延々稼いだ稼ぎを不意にしたくなかったので諦めて遁走したんだけど、勝てばなんかあったのかどうなのか。う〜む。先ずは1回目のクリアをまったり目指そう。

 まあ、明日も出社予定な上まだ帰れないのでやれる時間がとれないわけだけど。ああ、でも明日は休みたいな……。

 メモ。
 ちょwwwwwwwwwwwwマスコミwwwwwwwwwwww。ワロタ。
 漫画というレッドオーシャン。興味深かったものの、漫画家というものの酷さを協調しようとしてちょいと支離滅裂になっている気がしないでもない。……色々考えてみたものの、予算の見通しができないのでコストマネジメントが(ほぼ)不可能なのかな……。リスク分散の手法とかなんかないのかねえ? 新人作家ファンドとか?(こちとらとき○モファンドで首がまわらんのじゃー! とかなんとなく思い出した)
 特集:変容するリッチクライアント

2006年03月19日(日) 

2006年03月18日(土) 
 Final Fantasy XII。

 3/23日までには到底終わりそうもないヨ……。WoWもなんだかMug'TholでSoloまったりが酷く楽しくなって来てるし(現在Lv29)、23日になるとAC ZEROが出てしまうゥ!(睡眠不足地獄)

 FF12ですが、時間が余り取れないこともあってまだ二人目の仲間を見つけてません。花サボテンを倒すべくじりじりと装備を整え、魔法を整えつつ色々歩き回っている所です。アクセサリとかを売っていると(装備できないけど)思わず買って散財してしまったりと、『財産とは止まり木の無い鳥のようなものだ』という格言を思い出しつつまったりと狼殺し。

 ケアルとプロテスを覚えるとグッと楽になりますなあ。あと武器がひとつあがると偉くダメージが増えますね。今回10月からずっと忙しくて全然情報収集してなかっただけに、FF12のシステムがMMORPGっぽいなあ、とか思いつつやってます。しかし今回は現金収入が無く、現物支給や現物収入のみ──はッ!? これは……びんちょうタンと、シンクロシニティ!?(熱暴走)



 ──ヴァンには両親がいません。街でひとり暮らしをしています。けれどミゲロさんという紳士がヴァンを援助してくれていて、毎日、ちょっとしたお仕事をやらされています。ヴァンは他のお仕事(スリ)をするために、いつも街まで降りていきます。



 ……くッ!(落涙) そんな現金収入の無いびんちょうタンの居る蒼空に、私は常に死兆星を見てしまうのですよ。マッチ売りの少女よろしく穴のあいた布団と呼ぶのもおこがましい薄い布にくるまり、残ったなけなしの炭をじりじりと焼いて暖を取り、そして、その中で幸せな夢を見て──、

 メモ。
 代金引換を悪用した詐欺。詐欺で稼いだお金を500円玉にして、それを全部身につけて海に落として生きていたら無罪というのはどうだろうか?(マヤ・インカ方式だったか? 浮いてこなければ無罪は魔女狩りだしなあ) 500円玉は1個7gなので相当数必要だな……。金額(単位は円)kgの方がよさそう(ぉぃ)。
なんか
  • Mudoh(2006/03/20 12:26)
    びんちょうタンは現金収入の場合もありますよw 買い物するシーンとかありますしね
  • Shep(2006/03/20 13:00)
    そういえばパンツ買ってましたね、パンツ、プリントの、おパンツ。……現物を貰う→売る→現金収入……!(FF12)
  • Shep(2006/03/20 15:16)
    メモ http://redfive.s8.xrea.com/nero.htm ←のようなエンディングを迎えそうで怖いのですよ、その辺りべあさんも書いてましたけど。今週のを見る限りちくタンとかその辺りいるのでそうなりそうもないですけど、漫画だけ読んだ状態だと最後は……死? とか思いましたですよ。切ねえ。
  • Bear(2006/03/21 09:02)
    幼く健気なびんちょうタンが迎える未来は死しかないんじゃないかと想像して大層せつなくなり候。
  • Shep(2006/03/21 11:43)
    幼く健気なびんちょうタンが成長するに従って世の中の裏表を知り、やさぐれて逞しく生きていくのもそれはそれで大層せつなくなりそう。

2006年03月18日(土) 
 Google様の対応の素早い事風の如し。

 いやね、『ディスガイア2』をプレイしていた一週間ほど前の当時、『ディスガイア2 攻略』とかで検索すると、上位の方にかかる攻略サイト(/geien.com/)があったわけですが、中身はアフィリエイトのみで一切攻略情報が載っておらず、しかしながら色々なゲーム系検索サイトに登録してあったり、攻略チャート1〜とかあるせいか踏む人が多いらしくそれも相まって検索上位にいたようでした。

 んで。

 基本的にこの糞忙しい中で睡眠時間を削って時間を捻出している上検索でクソサイト──ここで云うクソサイトは質ではなくそもそもの方向性自体が全く違うという意味で──を踏まされたらそりゃもうFuck Fuck云いたくなるってものですよ。

 一週間以上も前に鋭くGoogle様の報告ボードから報告してみた所、先ほど同様のキーワードでの検索結果にひっかからなくなっておりました。報告後暫くしてもかかっていたので、個人ユースの報告じゃ駄目なんかなあ、とか思っていたのですが、単に調査期間とかあるんでしょうか? 良くわからず。

 まあ、たまたまかからなくなっただけかも知れませんけど(笑)

 メモ。
 光市母子殺人:死刑、死刑って言う人は漫画の読みすぎでしょう。死刑の基準になる判例があったと思ったけれどもなんだったか。被害者が死刑を望んでいる、という点もあるのよね。被告の状況とかを鑑みて出されるものなので、単純に死刑にすべき/するな、というのは難しいのよねえ。法の立場は復讐ではなく更正を目的とする罰則(だったと思ったがどうだったか)の筈なので、それだけにより難しいと思ったり思わなかったり。難しいしか書いてないな! 私は死刑があっても良いという立場。死刑廃止のメリットとデメリットを考えると、デメリットの方が『法を遵守している人にとっては大きいように感じる』から。Wikipedia:死刑永山事件

2006年03月17日(金) 
 World of Warcraft。Server Name Series。

 Crossroadの南のナントカCampにFlight Pathが出来ててちょっとびっくり。

■Archmonde the Defiler
 太古、the Titanが世界に秩序をもたらし創造を行う間、邪悪な存在の住まうthe Twisting Netherの者たちは、その世界へと続く道を作り上げた。そこを通り抜けたthe Twisting Netherのthe Demonたちは、世界に住まう者たちに様々な破滅と崩壊とをもたらした。

 これらのthe Demonに対するため、the Titanの支配者the Pantheonは一人の戦士Sargerasを選び出した。Sargerasはthe Demonを滅ぼし、Warlockの魔術を作り上げた種族the Eredarを牢獄へと封じた。同じく邪悪な種族the Nathrezimは、心を操り邪悪に堕して滅ぼす吸血種族だった。the Nathrezim対したSargerasは、the Nathrezimを封じたもののその影響を受けることになった。

 the Nathrezimの影響を受けたSargerasは、やがてthe Titanの行いは間違いであると悟り、混沌と破壊こそが宇宙の真実であると結論付けた。the Pantheonの命令には最早従わず、the Titanの行ってきた行為を灰燼と化す煉獄の軍隊が必要だと考えた。Sargerasは己の意思でthe Eredarとthe Nathrezimを封じた牢獄を打ち壊した。Sargerasはthe Eredarの中から屈強の二名を選び出した。Kil'jaeden the DeceiverとArchmonde the Defilerである。

 Archmonde the DefilerはSargerasにより屈強な軍隊を生み出すよう命令された。Archimondeは副官として、the Malefic Pit Lordの一団とその支配者であるMannoroth the Destructorを選び出した。

 the Well of Eternityの乱用による魔力を感じ取ったthe Twisting Netherの者たちは、Azerothへの道を開くため、全てを灰燼と化すためにNight Elfの女王Azsharaを利用した。Azsharaとその側近によって開かれたポータルを利用して、Archimondeと副官のMannorothはKalimdorの大地を荒らしまわったが、the Well of Eternityの破壊と"大分断"(the Sundering)によって再びthe Twisting Netherへと追い払われた。

 時がたち、Orcによる第一次大戦、第二次大戦をへた後、OrcのShamanであったNer'zhulは、Kil'jaedenの手によってthe Lick Kingへと変えられ、NorthrendのIce Crown氷河へと追放された。その地でthe Burning Legionの尖兵としてthe Scourgeを組織した。

 謎のthe ProphetはLordaeronを始めとするthe Allianceの王たちに面会し、各地で起こっている"病禍"がthe Burning Legionの尖兵であることを警告した。しかし、王たちはそれよりも優先すべきことがあるとthe Prophetの警告を無視した。

 Ner'zhulの配下Kel'thuzadはthe Cult of Damnedを組織してLordaeronの地を荒らし、Lordaeronの王子ArthasをNorthrendまで導いた。そしてArthasは、Ner'zhulによって創造されたRuneblade Frostmorneをそれと知らずに引き抜いたことにより、the Death KnightとなりNer'zhulの支配下に落ちた。

 Arthasによって故国Lordaeron、Night Elfの国Quel'Thalasが陥落した。更にはDalaranにてMedivhの書物を奪うと、Kel'Thuzadの手によりArchimondeがAzerothへの再臨を果たした。現臨したArchimondeは、魔術を使いDalaranの白亜の塔を廃墟へと変えた。

 the Prophetは、Jaina Proudmooreを筆頭としてthe Scourgeの侵略から生き残った者たちをKalimdorへと導いた。時を前後し、the Hordeの新たなWarchiefとなり、Orcにとっての安住の地を求めるThrallをもKalimdorへと導いた。

 Mannorothの策略によってThrallの同胞であるGrom HellscreamがFel Orcとなり、Night Elfの朋友であり亜神であるCenariusが滅ぼされた。これにより、Night Elfたちはthe Burning Legionのthe DemonのAzerothへの再度の侵略を察知した。

 the ProphetはMalfurion StormrageとTyrande Whisperwindに率いられたNight Elf、Jaina Proudmooreに率いられたHuman、Thrallに率いられたOrcの三者を会談させ、the Burning Legionに対するためには三種族の協調と協力が必要であると説いた。Thrall、Jainaらは事態を悟り、互いの憎悪を優先するべきではないと悟った。

 Archimondeと率いられたthe Burning Legionのthe Demonは、世界の源たるthe Well of Eternityを覆い隠すthe World Tree、Nordrassilへと進軍した。Malfurionはthe Elder Spiritsをthe World Treeに召集し、その間の時間を稼ぐためにJainaとThrallの軍は絶望的な戦いを行った。

 Thrall、Jainaの軍を打ち破り、Archimondeはthe World Treeに手をかけた──刹那、Malfurionが召集した力によって、the World Treeを犠牲にすることでNordrassilごとArchimondeを焼き尽くした。the Burning Legionは再び敗北した。

 the Prophetはthe Last GuardianにしてSergerasに操られてthe Dark Portalを開いたMedivhであった。死をもってSergerasの束縛から解かれたMedivhは、最早世界にthe Guardianは不要だと考え今生きる者たちにAzerothを委ねるべく現れたのだった。


■Argent Dawn
 Lord Maxwell TyrosusとDuke Nicholas Zverenhoffに率いられているArgent Dawnはthe Plaguelandsでthe Scourgeと戦い、そして同じくthe Scourgeと敵対する者たちを支援している。Argent Dawnはthe Scourgeと敵対する者ならばどのような相手でも──例えthe ForsakenのようなUndeadであろうとも──支援を受け入れる。

 Argent Dawnとthe Scarlet Crusaderとは、the Scurgeをthe Plaguelandsから追い払うという共通の目的を持っているにも関わらず互いに敵対している。Argent Dawnはthe Scarlet Crusaderを盲目的な狂信者とみなし、世界に対する脅威であり大儀を以って悪を行う者たちだと考えている。

 Argent Dawnの者たちは、『夜明けの前こそが最も闇が深い時なのだ』という合言葉の元に、the Plaguelandsの解放を願い活動している。

2006年03月16日(木) 
 FF12はビッグカメラで朝7時から売られていたようで、私が出社のために通りかかる頃にはすでに余裕で買える状況になっていたので購入。

 ……やる気力あるんかなあ……(微熱)。

 それはそれとして、朝方にワイドショーでやっていたアメリカのTV番組『Black White』がなんだか面白そう。

 黒人一家と白人一家がそれぞれ技術を駆使して肌の色を変え、それぞれRacialを異にして生活を行うというもの。Racism溢れるのかどうかはわからないけれども、僅かに流れた映像でも確かな区別が存在しているようで興味深かった。うん、ちゃんと見てみたい所。尤も、英語力ないからなんともかんともかも知れないけど。

 メモ。
 Winny上の情報漏洩問題を組織の情報管理の問題で片付けてはならない。ごもっとも。問題は、(当面の泥縄対策でしかないのに)Winny対策したからもう大丈夫、とか安心してしまう人たちが多いであろうことではなかろうかと(〜ない、と書かれているそれらの主張をしている人の多くはそれを危惧している気がする)。
 怖い話・不思議な話を集めてきた
 創造論再評価のページ。個人的には宗教を持たない人なのですが(実家は普通に仏教で祖霊に対しては敬意を払うし神仏には礼拝するけど宗教を個人的には持ってないという程度の意味)、宗教を何故信じるかというよりかも、宗教を何故信じ続けられるのか、という方向性の方に興味があったりなかったり。己の内にあるからなんだろうか。参考
なんか
  • Cride(2006/03/16 11:45)
    お〜創造論とはまた懐かしいですな。大学では専攻の関係で宗教社会学とか齧っていたんですが、自分なりの考えとしては意味のないことに意味を見出そうとするから信じることになるんじゃないかな?と思ったりして。
  • Sera(2006/03/17 10:03)
    意味のないものに意味を見いだすというか、何でも分類しようというある意味学問的欲求から始まる部分もあるんじゃないのと思いつつ、俺が分類したいのはこれまでのえろげーぎゃるげーをパターン化したいという至極どうでもいいことだったりするわけで(だからなんなんだ)
  • Shep(2006/03/18 12:42)
    意味があると信じている、或いは存在していると信じていることが前提で、それを実証するための方策として科学やらなんやらを持ち出したり推論したりするわけなので、アプローチが逆……というかアプローチとしては間違っていないのだけれども(仮説を推論し、実証する)、その仮説の頑なさが何処からくるのか、というのが気になるのですよ。それはそれとして、同級生以前/以後とかなんかの調教ゲー以前以降とかKEY以前以降とか葉鍵信者以前以降分類するですか? 或いは系統樹が作られるのか……!(それはそれで見てみたい気も)

2006年03月15日(水) 
 World of Warcraft。

 朝からログインしてTarren Mill。流石にHigh LevelばかりのServerだけあってガラガラ。Hordeなんて/whoしても三人程という始末。しかしてAllyは多く、更にはGankされまくりでHunter Suck! と、思ったものの、WoWのForumとか見るとHunter Nerfなネタが!

Tseric「現在Trapが"Invisible"ではなく"Stealth"として扱われる。そのため、噂されているようにTrapが"見える"ようになったわけではない。ただ、StealthなRogueがそうであるのと同じように扱われて見えるかもしれないだけである。これは意図したものであり、Trapが将来的にゲーム内で様々に扱われるようになる。例えば、様々なレベルの"Stealth"状態のTrapがダンジョンに配置されるかもしれない。幾つかは誰でも見られるかもしれないし、他のものはperceptionを必要とするかもしれない。Trapを発見して解除することで、Rogueの能力が役立つようになるかもしれない」

 HAHAHAHAHA!

 ……そういえば、Trapを使われるまでもなかったっけ……(Gank)。

 そしてDruにはRootで止められ……Moonfire連打でSuck!(Gank)

 世には未だGankが満ち溢れている現実を突きつけられたですよ。

 メモ。
 ファイル共有ソフトによる情報の流出について。MSからもAntiny他共有ソフトウェアを介したトロイの注意喚起が。
なんか
  • Cride(2006/03/15 17:11)
    昔STVでも一緒にGankされまくりでしたね。私は一人でやる時間が長いんで60なっても団体さんに轢かれまくりです。
  • Shep(2006/03/15 20:20)
    なんというかLv60GankerがTarren Millを未だうろついているとは全く思ってなかったので、中々に衝撃だったのですよ。Corpse Campやらなんやらもセットで行ってくれて、PvP Serverじゃのう……! とか思った次第。Grindingでレベル上げた方がいいかも、とか思う程にGankされっぷりですたw

2006年03月14日(火) 
 奇妙な、違和感、を──。

 ……そう、終電間際に家に帰り、先日からこんちなんというかふとやり始めると楽しくなってしまうというかLevel上げが一番楽しいと黙々とWoWでExp稼ぎにせいを出してHillsbard Forthillに到着。Hunterに延々追いかけられたりHunterに延々追い詰められたりHunterに延々Petをけしかけられたりしつつ、夜半になってようやく就寝した関係上、ぞろりとした顔色の悪さと目のまわりのクマは数ヶ月前からトレードマークとなっていても尚更に色を増し、さながら黙示録第一の騎士の如き青白さ。

 しかして今日も今日とて会社に向かうと、道路の向かいから歩いてくる人歩いて来る人歩いて来る人、どの人もみなマスク、マスク、マスク……。それも普通のガーゼマスクではなく、紙製のあごまですっぽり覆うタイプのもので、顔の半分以上がマスクに覆われている始末。

 なんというか違和感、が。別段普段から対面を通る人の顔なぞろくに見ているわけではないのだけれども、それでも顔が判別しにくいという状況にもの凄い違和感というか奇妙さを感じ、そら寒い気分で駅に向かう、今日この頃。

 それはそれとして、FF12の発売日って明後日だったのか!(日付感覚無し) コンビニで買えるかなあ?

 メモ。
 WoW:1.10 Update Item Information
 信じられないが本当だ。あとで読もう。

2006年03月12日(日) 
 前日の土曜日が酷く良い天気にも関わらず仕事であったので、なんとしてもバイクに乗りたい乗りたい病が発生。日曜日も仕事だとわかっていても、日曜日も晴れだと知ればそれはそれ。

 朝6時に起きて都内から川越街道を埼玉方面に走り、くそ……ッ! 小春日和の良い天気め、Fuck'n! と悪態をつき、これからツーリングに出かけるであろうバイクを涙目で見送りつつ10時前には家に戻って会社。

 そしてとてもとてもグッタリ気分でお仕事。

 なんとなれば、D&Dは未だインストールしておらず(やる気になれない)、WoWは地味にSilverpine ForestでArgusなどと戯れ鬱気分を満載、『ディスガイア2』はクリア後に気がのらなくなり、16日にはFF12、更に翌週にはAC ZEROがあるこの忙しさ。買ったDSはろくに稼動しておらず、6年近く使って来たパイプ椅子は折りたたみの部分が金属疲労からかさっくり逝ってしまい、仕方ないのでジャンプを積み重ねて椅子にしている始末。く……。

 メモ。
 ブログからFUDへ? 眞鍋かをりは30個の「スパイウェア」のうちcookieの数を明らかにせよ。このキャンペーン、一昨日OAZO 1Fのナントカ広場でやってたなあ。チラシ配っていて12時からとのことで、私はそれどころではなかったので行かなかったのだけれども、『システム会社として当然……! エキスポ行くようなものだッ!』と、私の上司は12時前にキッチリ行ってしまいました。実物可愛かったそうですが、写真を撮ろうとしたものの、止められた人がいたので鋭く止めたそうです。
 情報流出「Winnyは関係ない」開発者が裁判で主張。関係のあるなしで云えば、関係はあるけれども責任は無いという方が正しいと思ったり思わなかったり。Winnyのネットワークを介して、以前のWindowsのCOMの脆弱性のように外部からの攻撃で自動的に感染するとなれば責任があるのだろうけれど、今の所たんなる経路。
 10年以上を経てもなお色あせない、メガドライブのマスターピース。記憶がなんか異なるなあ、とか思って考え付いたのは、セブンフォースの説明がないじゃん! ということで発見。謎のロボットに兄貴、謎の加藤(飛行機から雑魚投げ捨てるヒドイ人)とか敵もそれなりに立ってたような気がしないでもない。セブンフォース! MDで当時ガンガンにやりこんだゲームですよ。既に発売されてるんですね。買いに行こう! 来週の土日くらいしか機会無いけど!

2006年03月11日(土) 
 『ディスガイア2』をとりあえずクリアσ(`ε´)

 そしてなんとなくWikipediaで検索したら英語版にネタばれつきで項目があったのに驚いた。。悪魔(Demon)、魔神(Dark God)、魔王(Overlord/Dark Lord)、魔王神(the God of Dark Lords)とか使い分け大変そうというか、日本語みたいに一見して一貫性が見えないのが難点だとかどうでもよいことに思いを馳せる。ネタばれつきなので、クリアしてから見た方がいいです。です。

 メモ。
 ポーション料理。ペプシブルーの時よりもある意味ヒドイ(笑)
 男が読んでも面白い少女漫画。姉がいたので結構読んでたり読んでなかったり。記憶にあるので一番古いのは『前略・ミルクハウス』とかか? そういえばコンプティークという雑誌の巻末で連載していた漫画のコラムを書いていた(『妄想自然科学入門』もこの人だったか)人のペンネームがまんま菊川涼音とかだったなあ、とかどうでもいいことをふと思い出した(関係あるのかは知らないけど)。
 明治時代には「ゲーム脳の恐怖」ならぬ「野球脳の恐怖」が存在した! 最近の若い者は……というのはローマ時代の落書きだったかなあ? 何時の時代も知らぬもの判らぬものを排斥しようとするのは仕方ないのかも知れません。ただ、明治の時代に野球が害悪とされたことが(多分)現在に至ってほぼ間違いであるということと、ゲーム脳が間違っているということにはなんの関連性もないと、ちゃんと自分の中で混同ないようにしておかなくてはならぬと思った。
 金属折鶴。ほう、綺麗なものだ。えーと、スケバン刑事2になんかいたような!

2006年03月10日(金) 
 メモ。
 「宇宙のゴミ」が環境問題化、将来の障害に? 『プラネテス』の一巻を読み返したくなった。ユーリー。
 D&D日本語版 by さくらインターネット。さくらインターネットがオンラインゲーム云々は以前から風の噂に聞いてましたが、D&Dで参入とは。すいません、まだ英語版はインストールすらしてません(笑) 日本語版が出たら出たでそっちをやってしまいそうなへたれな私。

2006年03月09日(木) 
 メモ。
 Winny個人情報流出まとめ
 「的を得る」 は、間違いじゃない。慣用句なので何処まで遡ればいいんだ、とか思う一方で、間違いだとか間違いじゃないとかどうでもいいじゃないと思う私ですよ。『言葉』とはそもそもコミュニケーションのためのツールだし、共通認識を持つ相手との情報交換に使用する限りは誤用であろうと美しい日本語でなかろうとどうでもいい。例えば確信犯として意図して犯罪を犯した人を指したとしても文脈からそうと察せられたりする上では別段使っても構わないと思うし、確信犯の意味として故意の犯罪の意味が時代と共に付与されたとしても良いと思うのですよ。言葉なんて時代と共に変化するわけだし共通の認識を持つ相手に伝わればそれでいいわけで、それがより効率的に伝わる/大多数に認知されるのならば誤用ではなく言葉の変化と捉えるべきではないかと思うのですが、実際の所どうなんでしょう。江戸時代にゴザルをつけてしゃべっていたのが散切り頭をたたいた瞬間にSir Yes Sirとなった時の心情や如何に? とか『壬生義士伝』を読みつつ思いを馳せようかと思うものの、なんというかそろそろ家に帰りたい(会社)。

2006年03月08日(水) 
 メモ。
 ロシアンスタイル。何故……! 寒いからひざ掛けがわりとか?(偏見)
なんか
  • Sera(2006/03/09 10:13)
    ロシアンスタイル…本当に恐ろしい子!

2006年03月07日(火) 
 World of Warcraft。

 the Burining Crusadeの予習。Zul'AmanのForest Trollの蛇女神。Dead Realmな状況になっているらしいQuel'Thalasの南にあるShnrine of Ula-Tekのこと。Ula-Tekについて記したBrann BronzebeardはIronforgeの王Magni Bronzebeardの兄弟でありExplorer's Guildの一員。Warcraft IIIでArthasに殺されたMuradinの消息を尋ねてNorthrendに赴き、その後SilithudとOld Godsを追ってSilithusへと赴いて死亡。これでIronforgeの王の系譜であるBronzebeardは現王Magniだけなんだけれども、その娘はDark Iron Dwarfの王に洗脳された……と思ったら、解放されてもDark Ironにべた惚れの上Dark Iron Dwarfの王の子どもを身ごもっているという辺りIronforgeに未来はなさそう。Dwarfのもう一派であるWildhammer ClanはAeria Peakで悠々自適。ちなみにWildhammer Clanには自然と共に生きて来たこともあってDruidやShamanが居るらしい。


■Ula-Tek
 Brann Bronzebeard記す。

『──the Shnrine of Ula-Tekは巨大なジッグラトである。Forest Trollたちはこの建築物の周囲に集結し、彼らの首都はその残骸の中に存在している。乱暴なTrollたちは、石壁を壊して粗末な小屋としている。この周囲の警護は厳しく、私は数マイル離れて待ち伏せし、Forest Trollを襲って情報を得ることに成功した。

 Ula-Tekが蛇女神であることは確かであろう。Old Godsの一人なのだろうか? TrollはUla-Tekを崇拝し、残骸の中で暗黒の儀式とVoodooの秘儀を行い神聖なものに対する敬虔さでジッグラトを護っている。Trollはジッグラトの中に数世紀に渡って蒐集した宝物を貯めており、それがこの警備の厳しさのもうひとつの理由となっている』

2006年03月07日(火) 
 微妙に暖かいような寒いような気温の中、吹く風を切り裂いてぐったりと歩む疲れたサラリーマン一人。

 右手に心、左手に残業。

 そして両手にDungeons and Dragons(死)。

 ──タクシーから流れる街の風景に、同じくタクシーが並んだビルひとつ。バイク便も複数止まるそのビルの名は、小学館……?

 ああ、そう。頑張れる、俺は、俺も、まだ頑張れる……ッ!

 メモ。
 WoW:CTProfile。Profilerらしい。
なんか
  • Nara(2006/03/07 16:53)
    買ったんだ!>D&D Online。 ぜひぜひ感想を聞かせてくだされ〜(どっぷり他力本願)

2006年03月06日(月) 
 仕事地獄……ッ!

 なんとなれば、積みゲーが増える一方。

 映画見に行きたい(せめて『ナルニア』くらいは。後に『Ultra Violet』くらいは)。

 バイクで走りに行きたい(小春日和の春先にぶらりとあてどなくでかけたい)。というかバッテリーあがっちゃうよう……。

 そういえばそれでも地味に進めている『魔界戦記ディスガイアII』。罪状もろくにまだ取っておらず、アイテム界も全然行っておらず、当然イノセントも全然服従させておらず、それでもなんとかストーリーだけは進めて6章ちょっと。相変わらずの中毒性で、取り敢えずエクストラゲインしたりして地味にキャラクターを育てているものの未だ一度の転生もしておらず。時間が必要なのに時間が無いこのジレンマ……!

 ゲーム自体は前作というか前の類似作品である所の『ファントムキングダム』のようなドット単位の微妙な位置調整ではなく、ヘックス制(といっても四角マスだけど)に戻って好感触。この手のSRPG──例えば『アークザラッド』タイプのSRPGは結構好きなのですよ。PS1で云えばアーク、SFCで云えばタクティクス・オウガとか……あと名前忘れたけれどもなんかあった奴(追記:アルバートオデッセイだった)。FEシリーズはなんとなし性に合わなかった。ネクタリスくらいだと性に合うんだけど。

 そういえば、『英雄伝説VI SC』もそろそろ発売だったか……。

 メモ。
 SQLインジェクション緊急レポート
なんか
  • Sera(2006/03/06 18:15)
    英雄伝説はマブラヴに被るよな。
  • Shep(2006/03/06 19:25)
    マブラヴやってなかったり……君望も怖い話をたくさん聞いたりへたれへたれへたれへたれとか奴のは飲めるのにとか色々聞いてガクガクブルブルなので未だプレイしておりませぬ(勇気なし)。
  • Sera(2006/03/07 13:07)
    出来上がってないから投げっぱで前作出したまま完結編が発売されるまで数年かかったところとかそっくりだぜ。
  • Shep(2006/03/07 14:14)
    ガガーブトリロジー? あれはゲームとして駄目だと思ったので私には駄目でした。

2006年03月04日(土) 
 メモ。
 WoW:1.10 Patch note? モノホンかどうかは不明ですけど。一部エリアに天候導入、New Set Armor(Ver upの)導入、Item Drop変更に伴って一部Instanceの人数制限を変更(Strat、Scolo、BRDを5人に、BRSを10人に)。Lv60でQuest CompするとExpの変わりにお金が貰える。Flightで目的地に直接飛べて場所の経由が不要に。あとClassの調整色々。ForumのBlueを見ると本物っぽいなあ。公式にあるじゃん!

2006年03月03日(金) 
 メモ。
 WoW:Nature Resist Imte Liset for AQ40man。真面目に揃える人だとFRとNRでBankとか溢れてしまわないのだろーか。久々にShamanでLoginしたら、BankがHarbで一杯だった……Earthrootとか捨てろよ! とか思った。
 WoW:Patch 1.10 Class変更点。台湾サイトからの情報だとか。細かい調整がメインなのかな。1.10だとInstanceではなくClass Balance調整に重点が置かれるってことかな。Patch導入予定のInstanceで残っているのはNaxxramasだけだろうし、これは拡張パックが出るまでは最高難易度のInstanceってことだから6月〜7月くらいに導入って所?
 大切な文字を赤で印刷するのはやめて欲しいバトン。目的は目立たせることであるので赤文字でもいいと思うのですよ。そのタームが長くなった時、注意を惹くためのものが機能しなくなることが問題であり、その対処をどう取るのかという所こそが対処すべき所であって赤文字で書かないという対処はちょいと違うと思う私ですよ。1)目立たせるためにはどうするのか? 2)長期間にわたって注意を注意としてどう機能させるのか? という二点を評価すべきだろうと。赤だのなんだのは大した問題じゃないんじゃないかと……まあ、ぶっちゃけどうでもいい話(疲れ気味)。
なんか
  • Yila(2006/03/04 13:36)
    赤は、結構人を恐れさせる色なんですよね。赤い色は脅しです。BBSで赤で書く人いるけど、結構そういう効果も考えてるのかも。最後に素敵な赤色に関しての漫画みつけたので、Url(hぬき)を貼っておきます。ttp://donzoko.livedoor.biz/archives/50259053.html

2006年03月02日(木) 
 メモ。
 おっぱいの経済効果。ワロタ。
 簡単な文章を無茶苦茶難解に表現しようぜ。私の自律神経の交感神経と副交感神経が(以下略)

2006年03月01日(水) 

過去ログ
2001年06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 

一覧 / 検索